サバイディー![]()
 
今日は、しゃぶしゃぶ食べ放題の店![]()
『サバイディ しゃぶしゃぶ(SABAIDEE SHABU SHABU)』![]()
をご紹介します
 
先月オープンの新しいお店
店に入れず、まさかのウエイティング・・・

多くの家族連れで賑わってます
現在はオープン記念で69,000キープ(約700円
)
 
『うぉっ
』 思いっきり目があっちゃった
やたら写真撮ってる姿が挙動不審だったんですかね・・・
お食事の邪魔してすみません
回転しゃぶしゃぶ
テーブルの間を、食材がグルグル回ってます
各テーブルには一人用の鍋がセットされてます
スープは3種類からチョイス
この鍋、意外と優れもの
テーブルの下のつまみで火加減調整可
ソフトドリンクは飲み放題
(ペプシの機械が破裂してプチパニックでした
)
寿司
や天ぷら、サラダ
フルーツも食べ放題です
みんな楽しそうに食べてます
混んでましたが天井が高いからか圧迫感はなし
不足気味だった温野菜をたっぷり摂取し大満足
場所は、ちょっと説明しにくいのですが
ラオプラザ
からセタティラート通りを空港方面に5~600m
信号を渡った先の左手になります
『ところで、しゃぶしゃぶって日本語だよね』
と若干不安になったので、Wikipediaで調べてみました
(以下ウィキペディアより)
「しゃぶしゃぶ」の名称は、1952年 (昭和27年)に大阪のスエヒロ が、自店の料理として出すときに命名したもので、これが始まりとされている。1955年 (昭和30年)に商標登録 されているが、スエヒロが商標登録したのは「しゃぶしゃぶ」ではなく、「肉のしゃぶしゃぶ」で、「しゃぶしゃぶ」という言葉を、どの店でも使えるようにとの当時の社長の配慮だという。
・・・だそうです
『しゃぶしゃぶ』という語感が外国人にも受け入れ易いんですかね
食事をするお客さん達を見ていて
誰一人、日本語とは意識してないんだろうな
なんて思ったら、つい不安になってしまいました

                
テーマ:	グルメ ビエンチャン
			



















