サバイディー
日本はお盆ですね!
夏はしっかり食べて体力をつけないと・・・
と、いうことで今日も懲りずに
がっつり系ローカルフードを紹介します
今日のお題は…カオ・ラートナー。

いわゆる、ラオス風ぶっかけご飯。
地元の人もだーーーい好き!
ビエンチャンの街中でよく見かけるこの料理、
実はルアンパバーンでは中々目にすることができません
HISスタッフも「何でルアンパバーンにはないんだ・・・」と不思議そう。
でした、が!!!
プーシーの丘の裏、ワット・ビスンナラートの近く、
中学校のお向かいに一件、カオ・ラートナーのお店を発見しました
外観はこんな感じ。
お昼ごろには売り切れることもたびたびあるとか・・・

見えますか?

日替わりで並ぶ様々なおかずをお好みで二・三品、
指差しで選んでご飯に乗せてもらうだけ
ボリュームもたっぷりで、
何より全て手作りのおかずはどれもおいしい!
ご飯にぴったりのお味です
野菜やお肉がバランスよく採れるのもうれしいですね
お値段もお手ごろ:一皿 15,000 キープ !!!
午後からの観光に向けて体力をつけたいお昼に
ぜひ、召し上がっていただきたい一品です
ルアンパバーン支店 しんかい

日本はお盆ですね!
夏はしっかり食べて体力をつけないと・・・
と、いうことで今日も懲りずに
がっつり系ローカルフードを紹介します

今日のお題は…カオ・ラートナー。

いわゆる、ラオス風ぶっかけご飯。
地元の人もだーーーい好き!
ビエンチャンの街中でよく見かけるこの料理、
実はルアンパバーンでは中々目にすることができません

HISスタッフも「何でルアンパバーンにはないんだ・・・」と不思議そう。
でした、が!!!
プーシーの丘の裏、ワット・ビスンナラートの近く、
中学校のお向かいに一件、カオ・ラートナーのお店を発見しました

外観はこんな感じ。
お昼ごろには売り切れることもたびたびあるとか・・・


見えますか?

日替わりで並ぶ様々なおかずをお好みで二・三品、
指差しで選んでご飯に乗せてもらうだけ

ボリュームもたっぷりで、
何より全て手作りのおかずはどれもおいしい!
ご飯にぴったりのお味です

野菜やお肉がバランスよく採れるのもうれしいですね

お値段もお手ごろ:一皿 15,000 キープ !!!
午後からの観光に向けて体力をつけたいお昼に
ぜひ、召し上がっていただきたい一品です

ルアンパバーン支店 しんかい