サバイディー![]()
ここ一ヶ月ほど
ルアンパバーンにスケート場がある…週末は子供たちで混み合う人気振りらしい…
と、いう噂を何度か聞いていました。
ルアンパバーンでスケート???それはこの目で確かめなければ!![]()
そんなわけで、先日、約20年ぶりにローラースケートをしてきました![]()
そう、ここ東南アジア、ルアンパバーンでのスケートといえばローラースケートなのです![]()
噂のスケート場は、市内から自転車で約15分、織物の村、バンパノムへ続く道の入り口にあります![]()
日曜日の昼下がり、駐輪場にはバイクがずらり。
早速、場内へ・・・おぉー、みんな滑ってますねえ!!!!
入場料は 20,000 kip
入場料を払えばスケート靴のレンタルが可能です!
でも渡されるのは、スケート靴、だけではなく。プラスでビニール袋二枚。
果たしてビニール袋の使い道は…
・・・・・!!!!!!!!
ラオスの人は靴下をあまり履かない。でもスケート靴はみんなが使う。
臭いなどを防止し、清潔に使うための、知恵??いや、靴の中で足がちょっと滑って怖いです…
  ちなみに日本とは靴のサイズ表記が違うので注意が必要です![]()
  参考までに、私の足は日本だと23cmですが、ラオスではだいたい37か38というサイズの靴を使っています![]()
  合わなければ取り替えてもらえますので、ぴったりサイズを探しましょう![]()
まさかのビニール袋の登場に先制パンチをくらった気分ですが、気を取り直して滑ります![]()
とはいえ、ラオスで運動らしい運動をしていない私…子供のころの感覚なんて忘れてしまいました![]()
しかも子供時代は土の庭でローラースケートをしていましたがここはつるっつるのコンクリート。
ヘルメットもサポーターもレンタルはなし。
怖い~!!!!!!重心は前だっけ後ろだっけ~![]()
カメのようにノロノロすべる私を子どもたちがスイスイ追い越します![]()
ちょっと慣れてきた…と思ったら、コケた子どもが突っ込んできてコケたり
ブレーキを掛け損なってコケたり。痛いです![]()
それでも子どもたちは転がりながら楽しそうに滑ります
平均年齢は8~12歳でしょうか??
とっても上手にすべる子もいて、おそらく週末ごとに通っているのでしょう![]()
子ども達に混じって童心にかえり、スケートに熱中した昼下がりでした![]()
でも、ここへ訪れる際は
長袖長ズボン、ヘルメットとサポーター持参が必須ですよ![]()
ちなみに、翌日はひどい筋肉痛でした![]()
ルアンパバーン支店 しんかい

                
テーマ:	ラオス 日々の出来事!!
			



















