サバイディー
昨日洞窟へお客さんを案内に行きました
ボート乗り場について、メコン川のお水が多くって色も赤いでびっくりしました
メコン川は雨季に入ると、川岸にある地元の人の畑は全部水の下になります
始め水が増えた日は、土や、木の根っこや、大きい木がいっぱい流れて来ます
でも、お客さんと一緒に乗った船は大きいから、安心でメコンクルーズ観光できました
ラオスは8月は、一番雨が多いときなので、川の水はもっと増えてきます
川の近くにある家まできます
川の水が大きくなる前に大切なものを片付けないとお水に流されます
お水が茶色いなら、いっぱい魚をとれますね
皆さん、本当に茶色いですね
でも、川の流れはとても早いから雨がやんだら、水が減って来ます
皆さん、雨季のメコンクルーズはやっぱり大きいな船で行ったのほうが良いですよ
船の予約はどこでも良いですが、大きいなら安心ですね
もし、ガイドもほしいならH.I.Sルアンパバーン支店に来てください
ガイドさんと一緒に行ったら、もちろん楽しいですよ

では、よろしくお願いしますね
ルアンパバーン支店イエン
★★★★★ルアンパバーン おすすめツアーのご案内★★★★★
お問い合わせは、H.I.S. LAOS まで!
■サンコン村訪問(紙すき&提灯作り体験)
今どきアジア女子に大人気!?ラオス和紙でお土産作りに挑戦!
市内から車で約15分の位置するサンコン村。
古くから受け継がれてきた紙すきの技術の残る村です。
地元の人による紙すきの様子の見学はもちろん、ご自身にて紙すきや提灯製作を体験。
完成品をお土産としてお持ち帰りいただけます。
昔懐かしい雰囲気の漂う村で、一生に一度の体験をお楽しみください!
■パスック村訪問(モン族刺繍体験)
少数民族モン族の十八番、刺繍!皆さんは目にしたことがありますか?
ナイトマーケットで人気を博するカバンへの刺繍体験をお楽しみいただくツアーです。
パスック村には、ラオ、モン、カムの三つの民族が住んでおり、このツアーでは、
モン族の家族の住む民家にお邪魔して刺繍の手ほどきを受けられます。
家や畑の様子なども見学可。ゆったりとながれるラオスの時間を感じましょう。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★