サバイディー![]()
![]()
そろそろ雨季も明ける頃、オークパンサーが近付いてきました![]()
雨季終わりにはこれで最後とばかりに、よく連日雨が降るのですが、
最近のビエンチャンも、夜によく雨が降っています
これからベストシーズンのラオス
観光客も増えてきますよ![]()
さて、本日はビエンチャンの老舗ラオス料理のレストランをご紹介します![]()
『タムナックラオ(TAMNAK LAO)』です![]()
ルアンパバーンにも支店があり、名前をご存知の方も多いでしょうか![]()
少々古めかしくも、落ち着いた雰囲気です![]()
こちらはアヒルのひき肉サラダ=ラープ・ペットです![]()
ミントやパクチーなどの香草とひき肉を和えた、スパイシーな料理です![]()
お皿に添えてある小さい丸い実は、とーーーーっても苦いのでご注意を![]()
ラオス人は苦味が大好きで、これをかじりつつ食べるのが美味しいのだそうです![]()
白いカオニャオが一般的ですが、レストランではこちらのような、
少し高級な赤米が出てくることも多いです
炊きたてのホカホカのもち米は、ほんとに美味しいです![]()
パリパリに揚がったライスペーパーの皮が美味しいです![]()
ラオスではお祭りのときの定番料理となっています![]()
麺にキャベツとレモングラスの千切り、ミントなどをのせ、
ココナッツミルク風味のまろやかなスープを注ぎます![]()
スープがかなり赤く見えますが、ここのは辛くないのでご安心ください![]()
ツアーのお食事では、こちらのデザートとコーヒー又は紅茶付きです![]()
![]()
日曜日は定休日、またラオスの祝日や、
政府のパーティーなどがあるとお休みになります![]()
お料理は食べやすい味付けながらもしっかり本格的![]()
さすが老舗だけあり、自信をもってお薦めできます![]()
せっかくラオスに来たら、ちゃんとしたラオス料理を食べてみたい、
そんなときはぜひタムナックラオに行ってみてください![]()
ビエンチャン支店 大嶋
★★★★★ルアンパバーン おすすめツアーのご案内★★★★★
お問い合わせは、H.I.S. LAOS まで!
■サンコン村訪問(紙すき&提灯作り体験)
今どきアジア女子に大人気!?ラオス和紙でお土産作りに挑戦!
市内から車で約15分の位置するサンコン村。
古くから受け継がれてきた紙すきの技術の残る村です。
地元の人による紙すきの様子の見学はもちろん、ご自身にて紙すきや提灯製作を体験。
完成品をお土産としてお持ち帰りいただけます。
昔懐かしい雰囲気の漂う村で、一生に一度の体験をお楽しみください!
■パスック村訪問(モン族刺繍体験)
少数民族モン族の十八番、刺繍!皆さんは目にしたことがありますか?
ナイトマーケットで人気を博するカバンへの刺繍体験をお楽しみいただくツアーです。
パスック村には、ラオ、モン、カムの三つの民族が住んでおり、このツアーでは、
モン族の家族の住む民家にお邪魔して刺繍の手ほどきを受けられます。
家や畑の様子なども見学可。ゆったりとながれるラオスの時間を感じましょう。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


テーマ: グルメ ビエンチャン
ラオス料理
























