2016.02.07
サバイディ![]()
東南アジアの魅力といえば、活気ある市場
だと個人的には思っているのですが、みなさんはいかがでしょう![]()
ビエンチャンの市場というと、、、
お土産探しにも便利なショッピングモールの『タラート・サオ 』、
市内最大の生鮮食品市場『タラート・トンカンカム 』などが有名ですが、
本日はタラート・サオのお隣、『タラート・クアディン』をご紹介![]()
タラートサオの道路を挟んで向かいに、中央バスターミナルがあり、
その隣にクアディン市場が広がっています![]()
小奇麗なタラートサオに比べると、ぐっとローカル度も上がるので、
両方を訪れて比べてみるのも面白いですよ~![]()
炊飯器や食器類など生活用品が並んでいます![]()
軒先に吊る下がっているのは、竹でできた「ティップ・カオ」、
ラオスの主食であるもち米を入れる容器です![]()
大きさも様々、ラオスらしいお土産としてもお薦めです![]()
本来の用途でなくとも、小物入れなどに使えますよ
こちらのお店は仏具関係の品を揃えています![]()
さすがは仏教の国ですね![]()
どんどん奥まで進んで行くと…
出ました
これぞ「THE・アジア」な光景![]()
鶏さんが一羽まるごと、ゴロゴロと並んでらっしゃいます![]()
手前は砂肝でしょうか??
こっちにはまだ元気な鶏さんたちが…
豚肉や牛肉もむき出しでゴロゴロしています![]()
おばちゃんがなんだかたくましく見えますね![]()
魚やイカ・エビなどのシーフードも売っています![]()
ラオスには海がないので、タイやベトナムから来てるものでしょうか?
(魚はメコン川でも川魚なら採れますが…)
苦手な方すみません
カエルさんたちがいっぱい
ラオスでは食用カエルも一般的です![]()
近くにはカメさんもいましたがこれも食用…なんでしょうか![]()
山積みの卵に巨大な乾燥トウガラシ![]()
にんじんやきゅうりなど、馴染みのある野菜たち![]()
パクチー他、多種多様のハーブ類![]()
最近は日本のスーパーで売っているところも増えましたね
お!「カオ・ピアック・セン 」の米麺を発見![]()
この麺がもちもちでたまらなく美味しいのです![]()
気が付けば時刻は夕方、そろそろ店仕舞いの時間…
活気ある市場を見るなら、やはり午前中がお薦めです![]()
クアディン市場は観光客でも行きやすい場所にあるので、
ローカルな空気を味わいたい方はぜひこちらもチェックです![]()
★★★★★★ ルアンパバーン新ツアー登場!!! ★★★★★★
お問い合わせは、H.I.S. LAOまで !!!
■ スローボートでローカル村めぐり(メコン川沿い村訪問)
世界遺産の街ルアンパバーンのメコン川沿いには、まだまだ知られていない、
でもとってもユニークな村が点在しています。こちらのツアーでは、そんな知る人ぞ
知る対岸の村をボートでめぐっていただきます。焼き物の村、川海苔作りの村、
織物の村などの見学が可能です。また、ボートに乗っている間は母なるメコンの
雄大さ、川沿いに暮らす人々の生活などを目の当たりにできますよ。
人とは違う、一歩踏み込んだラオスの旅をご希望の方にお勧めです!
■ ラオスの農家でホームステイ体験1泊2日
癒しのラオスを体感する1泊2日!
ルアンパバーン市内から車で約1時間のラオスの田舎にホームステイ。
村に残る昔ながらの生活をあなたも体験してみませんか?一見何もないように見える村
ですが、見渡すかぎりの大自然の中、優しく温かいラオスの家族と過ごす旅は、
心の充電にぴったり。ツアー中は料理体験や畑仕事、魚とり、川での水浴び...など、
季節によって様々なアクティビティを体験できます。H.I.S.の日本語ガイドも
同行するので安心です。
もっと深くラオスの人々とふれあいたい方におススメのツアーです!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


テーマ:




























