サバイディー![]()
みなさんの旅のお供は何ですか?最近だとスマホでしょうか![]()
スマホが普及したとはいえ、今でもたくさんの旅人が持ち歩いているのが
文庫本![]()
オフィスでも「日本語の本ありませんか?」と質問を受けることがあります。
そう、ラオスで日本語の本を手に入れるのは難しい・・・![]()
ビエンチャンならいざ知らず、ルアンパバーンでは特に・・・![]()
でも、ついにルアンパバーンで日本語の本を見つけました![]()
その本屋は Yensabai Book & Art
プーシーの丘の裏、カン川沿いの道をダラマーケットに向かっていく途中にあります。
有料の地図やガイドブック、ラオスの写真集、お土産、、、など
一見、「本屋」とは思えないのですが様々な言語の本が取り揃えられています![]()

日本語の本はこちらのスペースに。数はとても少ないけど、貴重です![]()

本のほかにもコーヒーや紅茶…
切り絵アートの飾り…
など、お土産の購入も可能です![]()
日本を離れて活字が恋しくなったらぜひこちらの Yensabai Book & Art を訪れてみてください![]()
ちなみに、いらなくなった本を売ったり違う本と交換(有料)したりすることもできますよ


テーマ: ラオス 日々の出来事!!











