サバイディー![]()
今日はラオスの蛙や虫の料理をご紹介いたします![]()
皆様が蛙や虫を食べるのは好きかどかわかりませんですが、
まずはご紹介したいです![]()
日本は蛙や虫の料理ありますか![]()
ラオスには雨季でいろんな蛙や虫がでてきます![]()
![]()
![]()
![]()
食べれる虫と、食べられない虫がいっぱいいます![]()
この前[ Nong Khiaw ](ノンキャオ)と言う町に行って来ました![]()
バスはいつも行き帰りは途中でバスが止まってお昼ご飯を食べました![]()
バスが良く寄って休憩するのは[ Pak Mong ] と言うところです ![]()
この村にはローカルのレストランがいっぱいありますよ![]()
ここの人たちはいろんな蛙や虫の料理を作って売ります![]()
今日のランチは(蛙 )と (竹の子) もち米を食べてみました![]()
このセットで10.000キープでした 日本円にしたら140円だそうです![]()
皆様、本当に安いですね![]()
一人で食べたからこれぐらいなら、少し多いなと思いました![]()
食べるところで、お店の方がまたいっぱい蛙を揚げました![]()
ラオスの人は蛙や虫を食べるのはとてもすき~~~
(おいしいいい!!)
セミ、ころぎ、貝、赤い蟻の子、はちの子、ヘビ、ネズミ、もたべます![]()
ルアンパバーンで有名朝市にもいっぱいむしを売ってあります![]()
あさいちにもうりますが、ラッキーならうってるのは見えます![]()
皆さん、今度ラオス来たら、
[ Pak Mong ]村へむしの料理を食べる体験行きませんか![]()
その時はどんな料理あるかな~~~![]()
ルアンパバーン支店 イエン
★★★★★★ ルアンパバーンおすすめツアー!!! ★★★★★★
お問い合わせは、H.I.S. LAOまで !!!
■ メコン川クルーズとクアンシーの滝1日観光
人気NO1!!ルアンパバーン郊外の見所、『パークウー洞窟』と
『クアンシーの滝』の観光を一度に楽しめる人気コース!
クルーズでは途中、酒造りの村『バーン・サンハイ』に立ち寄り、
ラオスの地酒の試飲や購入もできます。
エメラルドグリーンの水が美しいクアンシーの滝では遊泳も可能。
また、滝への途中にモン族の村も訪れる充実観光です。
■ ルアンパバーン市内半日観光
ルアンパバーンに来たらぜひ!
世界遺産の街ルアンパバーン市内の見所、『王宮博物館』や
ルアンパバーンのシンボル『ワットシェントーン』などを効率良く巡るツアーです。
H.I.S.の日本語ガイドも同行し、ラオスやルアンパバーンの歴史
文化や風習について、詳しく楽しく、皆様に説明いたします!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


テーマ: ラオス料理














