空港の名前についてのお話。
今回は歴史上の著名人で割と誰でも知っている政治家・活動家をご紹介します
。
・ケネディ国際空港![]()
ニューヨークの玄関口となる国際空港。
アイドルワイルド・ゴルフコースの一部を転用したことから
元々アイドルワイルド空港と呼ばれていましたが、
1963年12月、その功績を讃えてアメリカ合衆国第35代大統領
ジョン・フィッツジェラルド・ケネディの名を冠しました。
人種差別問題への取組みやキューバ危機など功績は多いですが、
遺した功績より暗殺の方が有名な大統領と云われそうです。
よくJ.F.ケネディとかジョン・F.ケネディと言いますが、
現地では単にケネディか、JFKじゃないと通じないようです。
・ジョージ・ブッシュ・インターコンチネンタル国際空港![]()
ANAやユナイテッド航空が成田から直行便を就航している
ヒューストン国際空港は41代のジョージ・ブッシュ大統領。
41代ですので、所謂「パパ・ブッシュ」の方です。
元は「インターコンチネンタル」のみでしたが、
1997年に現在の名前となっています。
・インディラ・ガンディ国際空港![]()
インドの首都、デリーの国際空港は2度の首相を務めたガンディ。
独立の父と云われるマハトマ・ガンディとは無関係です。
インド初代首相・ジャワハルラール・ネルーの娘で、
所謂「ネルー・ガンディ王朝」の一角を為しました。
ガンディの名が冠される前は「パラム空港」と言われていました。
・シャルル・ド・ゴール国際空港![]()
パリの玄関口の国際空港は第18代大統領シャルル・ド・ゴール。
第2次世界大戦時にロンドンに亡命政府を樹立して首相も歴任。
大統領時代にはアルジェリア戦争から国を立て直し、
現在のフランスの基礎を築いたと言っても過言ではない人物です。
・スカルノ・ハッタ国際空港![]()
ジャカルタの玄関口となる国際空港は珍しく2人の名前です。
初代大統領スカルノと、その際の副大統領モハマド・ハッタ。
この2人の名前をを併せて付けられてます。
地区の名前から地元ではチェンカレン空港と呼ばれますが、
空港コードの「CGK」もここからきています。
スカルノ大統領の第3夫人は現在でも日本で
タレントとして活躍していますのでご存知の方も多いでしょう。
・高知・竜馬空港![]()
日本からは薩長同盟の立役者、土佐藩の藩士・坂本龍馬。
日本で唯一人名の付いている空港でもあります。
注意したいのは人名は龍馬でも、空港名は竜馬です。
*情報は取材当時のものです。現在は内容に変更がある可能性があります
↓ Facebookサイトもみてね! ↓


テーマ: 空港













