【まりも】です。
突然ですが、ヒコーキに乗る時、皆様どこから
乗るでしょうか?
通常はターミナルビルから直接伸びる搭乗橋
からですね。
ちなみにこれは正式
には「パッセンジャー・ボーディングブリッジ」
といいます。
昨今、LCCが増えてきてバス
や徒歩
で飛行機まで移動する、
というパターンも増えてきました。その時に活躍する
のがタラップ。
飛行機に内蔵されているエアステアの場合と、専用の車「タラップ車」の場合があります。
※写真1枚目がタラップ車、2枚目がエアステアです。
雨天時
に濡れてしまったり、階段があるのでご年配の方、お体の不自由な方の搭乗に
は大変な思いをされることもあるかもしれませんが、飛行機
を間近で見れるので、
テンションが上がる方も多いのでは![]()
*情報は取材当時のものです。現在は内容に変更がある可能性があります
↓ Facebookサイトもみてね! ↓


テーマ: 機材
空港













