普段【まりも】の名前で投稿している私ですが、旅客機にも愛称があるのをご存知でしょうか?
メーカーがつけたもの、航空会社
がつけたもの、様々タイプがありますが、今回はこちらの
介です。話題のボーイング787
は「ドリームライナー」という愛称がありますが、
これはボーイング社がつけたもの。かつてANAでも飛んでいたロッキードL1011
は
機種名より、「トライスター」の愛称の方が有名かもしれません
。
JALはかつての主力機ダグラスDC-8
等に1機毎の愛称があり、
イギリスの某4人組ロックバンドが来日した際の搭乗機
には
「MATSUSHIMA」という愛称がついていました
。
ちなみに有名なボーイング747「ジャンボジェット
」ですが、
これはアメリカのメディアが皮肉
交じりでつけたもので、実は公式の愛称ではありません。
写真は現在でも1機毎に世界の都市の愛称がある
KLMオランダ航空の
ボーイング747-400Mで、この機体の愛称
は「City of Freetown」。
アフリカ・シエラレオネの首都フリータウンがつけられています。
*情報は取材当時のものです。現在は内容に変更がある可能性があります
↓ Facebookサイトもみてね! ↓


テーマ: 機材












