お正月、家族と一緒に法源寺にお礼参りをします。
ここがとても効き目がありますよ。
法源寺は北京宣武門外の教子胡同の南側に位置
します。現在まで3百年余りの歴史あります。
法源寺は北京城内で歴史が最も悠久の古刹だけ
ではなくて、中国仏教学院、中国仏教図書文物館
の所在地です。1983年、国務院に全国重点寺院を
確定されました。
法源寺は唐の時代(645年)に建てて、憫忠寺と
呼ばれ、清代(1734年)法源寺を改名しました。
憫忠寺の記念碑
玄関前にある壁(南無阿弥陀仏)
大雄宝殿前の石碑
天王殿
長明灯
2008年、お蔭様で順調に過ごしました。
2009年もいいお年をお祈りします。
来年、また来ますね~
では、また!
PEK 李シン