初期各時代の長城が年代がかなり古いため、
大部分壊してしまいました。
現在まで完備に残してあるのが明朝に建造した長城です。
明長城は西部の甘肅省嘉峪関から、東部の黒龍江省鴨緑江まで、
全長は8851.8キロ。
八達嶺長城、慕田峪長城と司馬台長城は皆様によく存じるでしょう。
これらの長城はすべて北京の郊外にあります。
地方にも万里の長城の遺跡も何箇所あります。
地域によって、建物の風格も違います。
いっしょに鑑賞しましょう
慕田峪長城
金山嶺長城
燕山山脈に位置。
北京市密雲県と河北省ラン平県の境界にある。
山海関長城
世界的に有名である。
万里の長城はここから海に繋げる。
山海関長城は全長が26キロで、老龍頭長城、
南翼長城、関城長城、北翼長城、角山長城、
3道関長城および九門口長城など構成する。
老龍頭長城は長城の海に入る部分で、
“中華の魂”とも呼ばれる。
嘉峪関長城
甘肅省にある。
明長城の西端の終点である。
虎山長城
遼寧省丹東市にある。
主峰の高さは146.3M。山頂には初めの烽火台がある。
ここから、朝鮮の義州城、中国の馬市砂州、
鴨緑江大橋がはっきり見える。
遼寧省にある。
全長は1704メートル。
山海関まで15キロ。
大同長城
じゃ、またね!バイバイ~
pek リシン
-
投稿: ジーメイ -2009年12月 1日 (火) 16時52分
■いいですねぇ
八達嶺・金山嶺や西の端は行った事がありますが…東の端行ってみたいです。あんな(海に突き出た)突端まで造ったというのが凄い!そう言えばオバマ氏も訪中時、長城登ってましたね。 -
投稿: his-beijing -2009年12月 2日 (水) 09時57分
■Re:いいですねぇ
>ジーメイさん全長は8851.8キロですからなかなか行けないですよね。人の力ってスゴイですよね!オバマ氏が訪中のときは貸切の決定が急に出たためお客様にはご迷惑をお掛けしました(汗) -
投稿: xiao-mei -2009年12月 8日 (火) 05時11分
■わーお
こんにちは!一口に長城と言っても沢山あるので一つ一つ巡ってみたいけど…いつになるのやら(~_~;)でも、あんなに海に突き出てるとは思いませんでした!1月に八達嶺へ行ける時間があれば行こうかなぁと思ってます^^ -
投稿: his-beijing -2009年12月 8日 (火) 11時52分
■Re:わーお
>xiao-meiさんぜひぜひ遊びにいらして下さい!ただ1月の北京は寒いですので、防寒対策は忘れずに!! -
投稿: カナコン -2009年12月21日 (月) 10時15分
■はじめまして☆
HISさんのツアーで今月末に北京に行くことにしています!!万里の長城で初日の出っという超ハードなツアーですが・・・。苦笑寒いのは覚悟していますが・・楽しみです!!で・・もしよければ教えていただきたいのですが・・北京ダックを食べに全聚徳の本店へ行きたいのですが、ここは元旦も営業しているのでしょうか?また、個人で予約がすぐ取れるのでしょうか。 教えていただけると助かります。宜しくお願いいたします☆