文化広場 2010.03.09

中国では、お茶が6種類あります。

紅茶、緑茶、白茶、黒茶、黄茶と烏龍茶です。

皆様にご紹介してあげましょう。


japanesetea紅茶


今日の北京



今日の北京


sign01紅茶には英徳紅茶、祁門紅茶、滇紅は有名


japanesetea緑茶 


今日の北京


今日の北京


sign01西湖龍井、碧羅春、黄山毛峰、信陽毛尖は緑茶です。


japanesetea白茶 


今日の北京


今日の北京


sign01白茶には白亳銀針、白牡丹は有名です。


japanesetea黒茶 


今日の北京


今日の北京


sign01普洱茶は黒茶です。



japanesetea黄茶 


今日の北京


今日の北京

sign01黄茶には、君山銀針、霍山黄大茶はとても有名


japanesetea烏竜茶 


今日の北京


今日の北京



sign01烏龍茶には凍頂烏龍茶、安溪鉄観音、武夷岩茶は名物



おいしそうでしょう。

そして、お茶は体にとてもいいです。

時間があったら、飲んでみてください。


バイバイ~~~~


pek Lixin heart04



同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    • 投稿: Hikaru(ひっきー改め) -2010年3月 9日 (火) 11時40分

      ■プーアル茶
      お茶美味しいですよね?俺は1月29日からのツアーで参加しプーアル茶買って帰国し今も自宅で飲んでます。全然クセがなく美味しく毎日飲んでますよ!プーアル茶飲むようになってからすっきりするようになったんですが効果あるんですか?

    • 投稿: his-beijing -2010年3月10日 (水) 08時49分

      ■Re:プーアル茶
      >Hikaru(ひっきー改め)さんいつもありがとうございます!プーアル茶の効果は整腸作用、二日酔い、血行促進に効果があるとされているようなので、すっきりしているのかもしれませんね!中国ではお茶はかかません!

    • 投稿: Hikaru(ひっきー改め) -2010年3月10日 (水) 14時12分

      ■プーアル茶
      プーアル茶って整腸作用や血流促進に効果あるんですか?最近体調いいのは影響あるのかもですね。中国のお茶本当に気に入りました。

    • 投稿: his-beijing -2010年3月12日 (金) 01時26分

      ■Re:プーアル茶
      >Hikaru(ひっきー改め)さんお茶には色々と体にいい効能がありますね!またぜひいらして下さいね!

    

    HIS 北京提携店

    2025.05
    loading...