民俗風習 2010.11.04

こんにちは!今回は山西省の【刀削麺】料理を紹介致します。

【刀削麺】(とうしょうめん、ダオシャオミエン)とは、

中国の山西省で生まれた麺の一種である。


このレストランは故宮博物院の前門(午門)の東側に位置しております。


H.I.S.北京支店のブログ~今日の北京~


中国伝統的な建築様式eye
H.I.S.北京支店のブログ~今日の北京~



故宮博物院午門の東側の太廟のすぐそばに位置しております。
H.I.S.北京支店のブログ~今日の北京~ H.I.S.北京支店のブログ~今日の北京~


H.I.S.北京支店のブログ~今日の北京~ H.I.S.北京支店のブログ~今日の北京~



まず、前菜①-真っ新鮮な野菜の盛り合わせ
H.I.S.北京支店のブログ~今日の北京~


前菜②-薄切りの牛肉(お酢・大蒜粒入れ)
H.I.S.北京支店のブログ~今日の北京~


前菜③-ちょっと苦い春菊みたいな野菜(甘酸っぱい)
H.I.S.北京支店のブログ~今日の北京~

削った麺が登場sign03


刀削麺を削りながら鍋に放り込む小麦粉を水で練った生地の塊を


持って
(あるいは頭の上に乗せ)湯の沸いた鍋の前に立ち、くの字型に

曲がった包丁を用いて生地を麺状に削り落として直接鍋の中に入れ、

茹でて作る。

H.I.S.北京支店のブログ~今日の北京~  


茄子(ナス)で作ったタレが油濃く、すごくおいしくて、

1柄杓入れて十分



H.I.S.北京支店のブログ~今日の北京~


刀削麺は、くの字型の包丁で削られるため、

麺の中心部分が厚くもっちりしていて両脇は薄くなってひらひらして

いて柔らかくなっています。両端の薄い柔らかい部分にはスープが

よく染み込み、中心はコシのあるもっちりした歯ごたえ。

この食感がなんとも楽しく、とても美味しい。

H.I.S.北京支店のブログ~今日の北京~

これが刀削麺の美味しさの醍醐味だと思います。

こちらのお店では日本人向けを考慮してなのか、good

醤油や塩や味噌ベースのスープも用意されてあります。


H.I.S.北京支店のブログ~今日の北京~

多少野菜を入れて、牛肉も23枚、お酢も・・・最高good sign03
H.I.S.北京支店のブログ~今日の北京~



美味しくていっぱい食べてた・・・満腹でした~


H.I.S.北京支店のブログ~今日の北京~  

         heart04~~~ご馳走様でした~~~




HIS北京支店   黄(キイロイ)   (^^♪

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    • 投稿: ジーメイ -2010年11月 4日 (木) 18時18分

      ■そのお店ではありませんが…
      山西省に行った時食べましたー。削っている厨房も見てたので、凄~い!と思いながら食べました。美味しいですよね♪北京だとあらゆる食事が食べられそうだから、飽きないですね。

    

    HIS 北京提携店

    2025.05
    loading...