中国では陽暦の新年より「旧暦」の春節を重視しているとご存知の方は少なくないと思います。今年の旧暦の大晦日「除夕」は遅めになっていて2月18日(水)となります。
みなさん、いいお年をお迎え下さい。
この日に中国人にとって最も大切な日であり、みんな集まって餃子や美味しい料理を食べて、一家団楽の一時を楽しんでいます。
 春晩を見たり、そして夜12時になると花火や爆竹したりして春節ならではの時間を過ごします。人々も帰省して行って北京の町も静かになり、爆竹のときだけとても賑やかになるんです!
 そして、北京ならではの風景と言えば「廟会」であり、日本の縁日のような行事です。食べ物屋さんや店舗などたくさん出店しています。
地壇の廟会は一番有名です。
 
中国の会社では以下のように春節休みのスケジュールを取っています:
その代わりに、2月15日(日)と2月28日(土)は振り替え出勤日となります。
中国関係なさっている方に要注意!
それでは、いいお年をお迎えください。

                
テーマ:	文化広場
	民俗風習
	観光
			












