こんにちは。インターンのたかです。

先週末はセブシティにあるアヤラモールに行ってきました。とても巨大なモールで歩き疲れたので、ふと目に入ったカフェに立ち寄りフィリピンスイーツの代表格「ハロハロ」を注文してみることにしました。今回はその紹介をさせていただきますnote

ハロハロって?

みなさま、ハロハロという言葉を耳にしたことはありますか?

「ハロハロ」とはマニラ周辺で使われている言語であるタガログ語で「混ぜこぜ」という意味を持つ言葉ですtyphoon

その名の通り、かき氷をベースに様々なフルーツやゼリーなどの材料を使った、夏に食べたい冷たいデザートです!

日本では某コンビニチェーンが販売しているかき氷の上にゼリーとソフトクリームを乗せたものが有名ですが、本場フィリピンのハロハロはどうでしょうか。それでは、ご覧ください!

これがフィリピンのハロハロ

Img_3927

これがフィリピン(セブ)で食べられる本場のハロハロですupこのお店はパフェのように縦長のグラスに入っていますが、深皿に盛られている場合もあるそうです。お値段は申し訳ありません、はっきりとは覚えていないのですが100ペソ前後だったと思います。

一番上に見える紫色のアイスは、現地語でUbeとして知られる紫芋から作られています。ウェブでほかのお店のハロハロを調べてみても、紫芋アイスが乗っている場合がほとんどのようです。
日本のコンビニハロハロは白いソフトクリームがトッピングされていましたから、すでに違いがありますね。

そしてその一層下にはコーヒー風味のかき氷が詰まっています。紫芋アイスと混ぜながら食べるとおいしいですsmile

そして一番下のほうにあるのはゼリー、果物、ナタデココ、甘く煮た豆など様々な甘いものたちです。ココナッツで作られたそうめんのようなゼリーも入っていて、スプーンですくうたびに違う味が楽しめます。

甘く煮た豆はどことなく日本のみつ豆に似ているような気がしますが、実はフィリピンのハロハロは明治末期に日本から入植した人々が始めた甘味屋のみつ豆かき氷が元になって生まれたという説があるそうです。

フィリピンにお越しの際はぜひお試しを

いかがでしたでしょうか。フィリピンのハロハロは日本で食べられるハロハロのイメージとはかなり違っています。日本のハロハロもおいしいですが、フィリピンのハロハロも様々な具材があり複雑なハーモニーを楽しむことができますsign01

フィリピンの喫茶店では100ペソ前後のリーズナブルな値段でハロハロを出している店が多いので、フィリピンにお越しの際はぜひお試しくださいshine

それでは、今日はこの辺で。最後までお読みいただきありがとうございました!

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS セブ支店

    2024.11
    loading...