メリークリスマス!
のジングルも聞こえてきた今日この頃、皆様いかがお過ごしですか??
さて、そのジングルすら聞こえないほど

汚い我が家。。。
日本でも年末にあるように、こっちでも
大掃除なるものがあるようです。
さぁ。我が家もきれいにして、サンタを出迎えようではありませんか!
という訳でまた訪れたこちら。

掃除をするので物色のみというわけにも行きません。
掃除用品を買い込み帰宅してきました。
戦利品(?)、違います。
グアムでのクリーン御用達品達です。
簡単にご紹介。
その① タイラックス

容器の通り、壁を白くする(キレイにする)ものです。
デカい替えボトル付き。
これぞU.S.A.(←宇佐ではありませんので、あしからず。)
その② スポットショット

これは名前通り、カーペットの汚いところをきれいにするそうです。
というか、これから説明書読んで掃除するのですが
このスプレーから何が出来るのか、全く想像が沸きません・・・
なぜ買ったかと言うと、カキ氷のブルーハワイ色みたいだから
その③ トイレ関係

カラフルタワシ
日本でもタワシは定番ですね。
わたしはこれを孫の手としても愛用しています。
気持ちいいです。

見ての通り、便器洗浄剤
これも日本で定番物だと思いますが、このヴァージョンは更に強力。
な、何と!!!
2つの洗剤をタンクに入れてキレイにするそうです。
何せ、動かなくてもいい分
どうしても、こういうのから最初に使いたくなる・・・(動けよ)
その④ お掃除終了後

エアーフレッシュナー(スプレータイプ)
これはスプレーをすることで香りを出します。
ちなみに我が家にあったアメリカ版シャルダン
(タンクみたいなのに入ってる芳香剤)
はたった1日で汚くなり、終了・・・(涙
なので、こういったスプレーは助かりますね
その⑤ おもしろ編

ミスタークリ-ン
グアムでは定番、バスタブ磨きなどに使う洗剤なのですが
なぜ、花とオヤジ・・・?(しかもオヤジはスキンヘッド)
面白好きの方には欠かせません(何で?)。
その⑥ 日用品です。
毎日使います。

トイレット ティッシュ
ひ・・・1人暮らしには多すぎるんですけど。
まぁ、当分買い物行かなくていいか!という勢いで購入(←ただの出不精)
ウルトラストロングで(だから熊が引っ張ってるの?)
且つダイヤ目が入ってるという売りの様です。
しっかしデカい・・・
花粉症にもってこい!

Paffs ティッシュ
こっちで発見したかなりの代物!これ、タダのティッシュではありません。
ス○ッティも顔負け。
どうやらオイルがしみこまれており、鼻をガンガンかんでも
トナカイ&炎症になりません。
3箱買うと荷物になりますが
こういった小さいサイズもありますので是非試しに買ってみてください。
ちなみにグアムには花粉症がありません(嬉!
荷物になる(重い!)ものばかりですが
笑いのみやげ物としても是非物色してみてください。
小さいものでしたら持ち帰ってもかさばりませんし
液体も、預け荷物に入れておけば無問題ですね☆
それでは皆さん、大掃除をして良いお年をお迎え下さい。

のジングルも聞こえてきた今日この頃、皆様いかがお過ごしですか??
さて、そのジングルすら聞こえないほど

汚い我が家。。。
日本でも年末にあるように、こっちでも
大掃除なるものがあるようです。
さぁ。我が家もきれいにして、サンタを出迎えようではありませんか!
という訳でまた訪れたこちら。

掃除をするので物色のみというわけにも行きません。
掃除用品を買い込み帰宅してきました。
戦利品(?)、違います。
グアムでのクリーン御用達品達です。
簡単にご紹介。
その① タイラックス

容器の通り、壁を白くする(キレイにする)ものです。
デカい替えボトル付き。
これぞU.S.A.(←宇佐ではありませんので、あしからず。)
その② スポットショット

これは名前通り、カーペットの汚いところをきれいにするそうです。
というか、これから説明書読んで掃除するのですが
このスプレーから何が出来るのか、全く想像が沸きません・・・
なぜ買ったかと言うと、カキ氷のブルーハワイ色みたいだから

その③ トイレ関係

カラフルタワシ
日本でもタワシは定番ですね。
わたしはこれを孫の手としても愛用しています。
気持ちいいです。

見ての通り、便器洗浄剤
これも日本で定番物だと思いますが、このヴァージョンは更に強力。
な、何と!!!
2つの洗剤をタンクに入れてキレイにするそうです。
何せ、動かなくてもいい分
どうしても、こういうのから最初に使いたくなる・・・(動けよ)
その④ お掃除終了後

エアーフレッシュナー(スプレータイプ)
これはスプレーをすることで香りを出します。
ちなみに我が家にあったアメリカ版シャルダン
(タンクみたいなのに入ってる芳香剤)
はたった1日で汚くなり、終了・・・(涙

なので、こういったスプレーは助かりますね

その⑤ おもしろ編

ミスタークリ-ン
グアムでは定番、バスタブ磨きなどに使う洗剤なのですが
なぜ、花とオヤジ・・・?(しかもオヤジはスキンヘッド)
面白好きの方には欠かせません(何で?)。
その⑥ 日用品です。
毎日使います。

トイレット ティッシュ
ひ・・・1人暮らしには多すぎるんですけど。
まぁ、当分買い物行かなくていいか!という勢いで購入(←ただの出不精)
ウルトラストロングで(だから熊が引っ張ってるの?)
且つダイヤ目が入ってるという売りの様です。
しっかしデカい・・・
花粉症にもってこい!


Paffs ティッシュ
こっちで発見したかなりの代物!これ、タダのティッシュではありません。
ス○ッティも顔負け。
どうやらオイルがしみこまれており、鼻をガンガンかんでも
トナカイ&炎症になりません。
3箱買うと荷物になりますが
こういった小さいサイズもありますので是非試しに買ってみてください。
ちなみにグアムには花粉症がありません(嬉!
荷物になる(重い!)ものばかりですが
笑いのみやげ物としても是非物色してみてください。
小さいものでしたら持ち帰ってもかさばりませんし
液体も、預け荷物に入れておけば無問題ですね☆
それでは皆さん、大掃除をして良いお年をお迎え下さい。