2017.06.19
ハファデイ:)
今日はグアム島をぐる~と一日で観光できるツアーのご紹介です。
せっかくグアム
に来たから海
だけじゃなくて自然を楽しみたい![]()
レンタカー
を借りて南部も見たいけど、運転が怖い![]()
ずーっとホテルロード
近辺しか観光できてない![]()
って方、必見ですよ~~~![]()
![]()
ではでは、早速写真付きでコースのご説明をしていきますっ![]()
朝:ホテル出発
⇓
太平洋戦争博物館
館内は写真撮影OKでしたよ~![]()
当時の戦況をライトアップで説明してくれるものもありました。
現在の平和のありがたみをひしひしと感じました。
⇓
次の目的地に向かう途中で、、、、
スペイン古橋を車窓から見ました。

ツアーの観光地には含まれてないんですが、
素敵なスポットだと思います☆
⇓
ソレダット砦
ソレダットに到着するちょっと前にウマタック橋という可愛い橋があります。
下車しないので近づいたら車内からうまく写真を撮るといいかもです!!
⇓
ボートクルージング![]()
ココス島の桟橋までのクルーズ(ココス島には上陸しません)
うまーくいくとボートから亀が泳いでいるのが見られるかも![]()
写真は撮れませんでしたが、ラッキーなことに素早く泳ぐ亀を確認できました![]()
⇓
タロフォフォの滝公園
ケーブルカーに乗って山を下りて、タロフォフォの滝を見に行きます。
階段があったり橋を渡るのでご年配の方は
ちょっと頑張る必要があるかもしれません![]()
この公園に横井ケーブのレプリカがあります![]()
注)本物の横井ケーブは結構山奥な上に許可を持った人しか入れないそうです!
滝のそばの小道から約300メートル進むと見えてきました。
道中では虫とか蛙とかトカゲにあいました。笑
⇓
トンガンビーチにてBBQランチ
ここでちょっと遅めのランチタイムです。
朝食を食べそびれた私はお腹ぺこぺこでした![]()
私のおすすめは窓側のお席です![]()
![]()
ランチの中身はグアムではよく見かける
ミックスベジタブルとBBQとレッドライスの組み合わせでした。
ちなみにドリンクは別代金です![]()
ラインナップはこちら↓↓↓
飲み物は1本 $2~4でしたよ~![]()
食べ損ねたのでわかりません![]()
食事のあと、移動まで少し時間があったので、
周りをふらふらしてみました。
プールではローカルの子たちが楽しそうに泳いでいました![]()
レストラン会場の裏手に自分たちで楽しめるBBQ会場があるようで
日曜だからか賑わっていました![]()
⇓
南太平洋戦没者慰霊公園
ここに到着したときは日差しがとっても暑すぎて
ちょこっと見学してすぐにバスに戻ってしまいました。
⇓
恋人岬
海も街もこんなに広ーく見渡せる最高のスポットです![]()
![]()
個人的には夕方の景色も気になるところです![]()
恋人岬の展望台の入場料は別代金なのでご注意くださいませ![]()
![]()
日が高く、まだまだ最後の観光スポットに到着しても
グアムの暑さは和らがなかったので、売店のスムージーをいただきました![]()
⇓
ホテルへ
※レオパレスリゾートご宿泊のお客様はウェスティンホテル前下車で、
ホテル間シャトルバスでのお戻りになってます。
これからご参加される方にアドバイスと言ってはなんですが、、、
☆お昼ご飯すこーし遅めになるので朝食は食べておきましょう![]()
![]()
★グアムの日中はとっても暑いのでペットボトルなどを準備をしておくと
すぐ水分補給できて、干からびなくて済みますよー![]()
![]()
日焼け対策で日傘お持ちの方もいましたが正解だと思いました![]()
☆バスから降りてちょっとあるいて観光するところもあるので、
歩きやすい靴、滑りにくい靴でご参加ください![]()
ほぼ一日観光ずくしでとても見どころのあるツアーでした![]()
ホテルロードだけじゃもったいないので是非、
それ以外のエリアも観光してみてくださいね![]()
![]()
![]()
MIMI![]()
--------------------------------------------------
登録してウキウキ最新情報をGETしチャオ☛https://ja-jp.facebook.com/likeguam.jp/
Instagramも始めました![]()
![]()
毎日のお天気・絶景・皆様の素敵なお写真をお届けします![]()
![]()
Account:like_guam
←宜しくお願いします!!
↑ブログランキング参加中です↑
よかったらぽちっと押してください![]()
![]()
--------------------------------------------------


テーマ:



































