HAFA ADAI:)
グアムに来てあっという間に4ヵ月が過ぎました。
野菜不足を痛感しているMIMIです![]()
先日、リティディアンビーチの横にある
ココパームビーチリゾートに行ってきました![]()
実は滞在4ヵ月目にしてこのエリアに来るのは初めて![]()
道がでこぼこだよー!という話は聞いていたのですが、
思ったよりも道がガタガタ
すぎて笑えてくるレベルでした!!
まず、付いたらすぐにチェックインをします。
ここで参加券を出すので忘れないように注意してくださいね![]()
で、腕にリストバンドを巻いてもらって
ロッカーのカギと食事の引換券を渡されます。
その後、係員が次々に海をバックにお客さんのグループ写真を撮っていきます。
ついていきなりの写真撮影にちょっとびっくりしつつも
はしゃぎすぎて顔が崩れる前だからありがたいかなーなんて思いました。
帰りに$5/枚で販売してくれますので、帰る前に要CHECKですよ![]()
他のところで販売しているオプショナルツアー中の写真より
圧倒的に価格設定が良心的なので買って損はないと思います![]()
![]()
机に座ってチェックインの時に渡された同意書を読んでサインしていると
ウェルカムドリンクとバスタオル、魚のえさ、ランチ引換券が手渡されます。
英語で施設の注意事項や紹介を聞いて後、フリータイムスタートです![]()
![]()
海に入るときのルールはビーチシューズとライフジャケット着用MUSTです!!
ちなみにココパームリゾートにはカバナがあるの知ってましたか??
★スタンダードカバナ(6棟)
当日、施設利用の説明が終わったあとに追加代金で利用できるところです![]()
★グループ用カバナ(1棟)
このカバナは施設の中央あたりにあるので動きやすいです。
飲み放題のドリンク
と特別メニューのランチと専任のスタッフがつきます。
海のざばぁーーーん
という音を聞きながら
ハンモックやテラスでお昼寝する贅沢が楽しめます![]()
こんな贅沢なコースに参加したい方は★こちら★
この値段の価値がある豪華さですよっ![]()
どのカバナもすっごく素敵ですよね![]()
カバナがないと日よけが使えない![]()
なんてことはないので安心してください![]()
写真右中央あたりみていただけるとお分かりいただけるかと思いますが、
ビーチパラソルがちゃんと用意されています![]()
数に限りがあるのでどうしてもパラソルの下を陣取りたい人は
説明がおわったらすぐ場所取りするのがオススメですよん![]()
ノーマルの浮輪の貸し出しはしてますが、
お気に入りの浮輪がある人は到着してから膨らましてもらうこともできますよ![]()
ビーチシューズとライフジャケット借りる場所で
釣り竿や浮輪も借りられます。
ちょっと外にいるのが疲れちゃったときは
入れる人数はそこまで多くないですが
エアコンの効いた室内で休憩だってできます。
ビーチで遊ぶのに飽きたら
卓球やバスケシュートができるブースだってあるんです![]()
お子様だって楽しめるスペースもちゃーんとあるので
三世代で来ても楽しめちゃいますよ![]()
施設内に売店もあるので日焼け止め等を持参し忘れても
ココパームに到着してから現地調達もできます。
そして、街中ではあまり売っていないデザインの
マグネット等のグッズもあるのでのぞいてみてくださいね![]()
施設紹介はこの辺にしておいて、、、、
お昼
のお話をしますねー
弊社で取りあつかいのあるココパームのツアーは
全部で3種類あってランチなしで遊びに来た人は
ココパームで下のメニューからランチを購入します![]()
今回、私たちはランチ付きツアーできていたので
スペシャルプレートをいただきました![]()
とっても美味しくて満腹でした![]()
もう皆さん、ココパームに行きたい気持ちが
高まっていると思いますので、、、、
最後に海の綺麗さの写真も載せておきますね![]()
![]()
手から直接えさを食べにくる魚もいました![]()
魚もたくさんいて、飽きる事なくシュノーケリングができる
ココパーム![]()
行きたくてうずうずしてきませんか??
まずは一回行ってみてくださいねー![]()
MIMI![]()
--------------------------------------------------
登録してウキウキ最新情報をGETしチャオ☛https://ja-jp.facebook.com/likeguam.jp/
Instagramも始めました![]()
![]()
毎日のお天気・絶景・皆様の素敵なお写真をお届けします![]()
![]()
Account:like_guam
←宜しくお願いします!!
↑ブログランキング参加中です↑
よかったらぽちっと押してください![]()
![]()
--------------------------------------------------


テーマ: オプショナルツアー



































