みなさまこんにちは!
イスラム教国のマレーシアには素敵なモスクがたくさんあります![]()
クアラルンプールではブルーモスク、ピンクモスク、国立モスク、マスジッドジャメがよく知られています![]()
今日はクアラルンプール市内からタクシーで約30分の距離にある連邦直轄領モスク/MASJID WILAYAHをご紹介したいと思います![]()
2000年10月にオープンした比較的新しいモスクで、トルコ、インド、イラン、モロッコ、そしてマレーシアの建築様式とイスラムデザインが見事に調和していることで、マレーシア内でも評判がよいモスクです![]()
47000平方メートルの敷地を持つ大きなモスクで、礼拝ホールには5000名、2階の女性専用ホールには2000名、外には10000名が収容できます![]()
スカイブルーのドームがとっても美しいです![]()
ちなみに、ローブも貸し出ししてます
ドームと同じスカイブルーのローブに、スカーフを貸してくれます
スカーフは髪の毛が隠れるように頭に巻きましょう![]()
モスクの特徴は大きく3つ![]()
特徴① お花のモチーフ
モスクは必ずメッカの方向がわかるように、このようなミフラーブというくぼみがあります
周りが装飾されていることが多いですが、連邦直轄領モスクはこのようにお花のモチーフが使われております![]()
お花の模様のじゅうたんも素敵でした~![]()
特徴② アラビア文字
こちらドームの内部!
天井にアラビア文字が使われておりトルコのブルーモスクみたいだな~と思いました![]()
写真の下のほうに写っている通り木彫りの木材が使われているのがまたマレーシア風です![]()
特徴③ 幾何学模様
ドーム内部、回廊など至る所に美しい幾何学模様が使われています。
真っ白なモロッコ様式の回廊がため息でる美しさです…。
回廊を抜けて、広場がまた圧巻![]()
大理石の床に全体がキレイに反射しています![]()
同じ構図の写真をインスタグラム等でも見たことがあり、てっきり雨で床が濡れているから反射しているのかと思ったら違いました![]()
ピカピカの大理石だからこその反射で、少し曇ってる日の方がキレイに映るみたいです![]()
本当に大きく美しいモスクで、素人のカメラではなかなか全体を写せませんでした![]()
ぜひご自身の目で見ていただきたいモスクです![]()
MASJID WILAYAHですがノンムスリムにも開放されているモスクで、金曜日を除く毎日10時から18時まで、ムスリムガイドがモスク内を無料で案内してくれます![]()
礼拝時間中も入れるモスクは珍しいです![]()
専用ガイドが一緒だと礼拝するホールにも入れるし、普段生活している中では知りえないイスラム独特の文化や風習について詳しく教えてくれてとっても良い時間を過ごせます![]()
せっかくならぜひボランティアガイドと一緒に回ってみてください![]()
とってもオススメですよ~~~~![]()
+++++++++++++++++++++
MASJID WILAYAH PERSEKUTUAN
Jalan Tuanku Abdul Halim, 50480 Kuala Lumpur
モスクツアー:10時から18時(金曜日12時から14時半、マレーの祝日を除く)
+++++++++++++++++++++


テーマ: クアラルンプール
旅の情報
観光


















