「おじ」です。![]()
1ヶ月ぶりの登場となってしまいました。![]()
まぁ、色々とあって久しぶりの登場となってしまいました・・・
昨日の宣言どおり、今日から数日にわたって色々なリゾートのお話を致します。
その分のブログネタを貯めてきました!!
というわけで、毎日欠かさずチェックしてください。
毎日連載でいきます!!
というわけで、おじの連載特集第
弾は
ディーバ モルディブ さんです。
ディーバ さんは、アリ環礁南部に位置する、ナイアデリゾーツ初のモルディブのリゾートです。
ナイアデリゾーツを知らない
ナイアデリゾーツはモーリシャスに8軒のリゾートを有するモーリシャスのリゾートグループです。
モーリシャスを知らない
アフリカ南東に大きな島がありますよね?
そう、
マダガスカル島(そこはモーリシャスじゃないですよ。
)
マダガスカル島から真東へ行ったところにあるのがモーリシャスです。
ちなみに、H.I.S.でもツアー販売してますよ!!
さて、
ディーバへ さんは水上飛行機で向かいます。
ですから、日本からいらっしゃるお客様、その他のアジアからいらっしゃるお客様は到着した後にマーレ市内での1泊
が必要となってしまいます。
水上飛行機での移動が必要なリゾートのいくつかは水上飛行機乗り場にラウンジが用意してあります。
ディーバももちろんご用意。
ちなみに「おじ」は今回が水上飛行機初体験![]()
だから、ラウンジを使うのも初体験!!
ちょっとどきどきです。![]()
といっても楽しみなんでけどね。
さて、水上飛行機に乗る場合は、国際線ターミナルのリゾートチェックインカウンターでチェックインをします。
そこで、全ての荷物重量を測ります。
預け荷物だけでなく、手荷物も含めて。
なんでか
飛行機は小さくなれば小さくなるほど重さに敏感だからです。
ほんの少しでも飛行機の最大離陸重量・最大着陸重量を超えれば飛び上がれないし着陸できない・・・・
というわけで、人間の体重以外は全ての荷物を測ります。
なぜ、人間はいいのか
それは人間の体重はある一定の基準を持って計算してるんです。
たとえばエレベータにある14名800KGみたいな感じ。
あれは確か一人60KG計算だったと思います。
それと同じようなものが航空業界にもあるんです。
という事で、横幅がBIGな欧米人なんかが来ると「体重計乗ってください。」って言われます。
基本的に小柄な日本人が乗る事は無いんですけどね。
さて、重量計算を終えると、水上飛行機乗り場までバスで移動です。
水上飛行機乗り場は国際線ターミナルの反対側
ということで、ぐるっと車で移動です。
その途中、滑走路が見えるのですが、飛行機マニアにはたまらんです
。
運がいい方は飛び立つ寸前の飛行機を間近で見れます。
という「おじ」は見た事あります。
さてさて、ぐるっと反対側に到着すると早速ラウンジへとご案内となります。
外観です。
中は禁煙ですのでおタバコはこちらのお座席でお願いします。
暑いですけどね。
それと、看板は
これです。
この看板、リゾートへ行けば一杯見れます。
でもこの看板リゾートでは非常に重要。
なにせ、とても広ーーーいリゾートですから。
さて、中はというと、
(入ってすぐ右側)

(入ってすぐ左側、リゾートスタッフのカウンターです。右の写真はお仕事中)

(入って正面、右の写真の奥二つのドアがお手洗い)
とまぁ、広々とした空間でごゆっくりとおくつろぎいただくわけです。
んで、ラウンジで何をするかというと・・・
ゆっくりするんです![]()
これからのリゾートの滞在に思いを巡らせてください。
それじゃぁ、説明にならないか・・・![]()
では、ラウンジの説明を
上の写真正面にある棚は
飲み物の冷蔵庫
水・ジュース・コーラ・缶コーヒーをご用意しています。
もちろんただ
冷蔵庫の上には軽食もご用意
それもただ
といってもガッツリ食べるって言うより本当に軽食
だから、マーレのホテルで朝食はきちんと召し上がってくださいね。
それと、お酒はありません。
お酒はリゾートで楽しんでください。![]()
といってもこれから、飛行機に乗るって言うのにお酒飲む人も珍しいですが・・・![]()
もちろん
暑い国で暖かいものを飲みたくない?
でも、ラウンジの中はかなり冷房が効いているので、暖かい飲み物が欲しくなる事もあります。
パソコンだってもちろん、あります。
ん?
わかりづらい??
左の奥にあるモニター
ほら!![]()
パソコン
これも使えます。
んで、ラウンジの外には
リゾートに到着したら、もっと青い海が広がってます。
本日はここまで
明日から本格的にリゾートの中をご案内いたします。
「おじ」のリゾート滞在記、長期連載を予定。
毎日チェックしてくださいね![]()


テーマ: ラックス・モルディブ


















