こんにちは。
「おじ」です。
死んでません。
まだ、モルディブにいます。
おじブロはいつのまにかムトゥーさんに占拠され、「おじ」の居場所がなくなりました。
おじブロだったはずなのに・・・
今ではムトゥーブロ・・・
まぁ、そりゃぁ半年以上書いていなけりゃそうなりますわ!!
という事で、ごめんなさい!!
さぼっていました!!
これでも、結構忙しかったんです!!!
いろんなところから、「モルディブ支店ブログはどうなったん??」「おじはどこいったん??」という声を聞きました。(社内で)
まぁ、写真はいっぱいあるんですけどね・・・
ということで、言い訳はこの辺で、
久しぶりにおじブロやります!!
今日からは、ホリデイインカンドゥーマっていうリゾートの話。
ここに行ったのはもう、7月の事・・・
よう、放置したものです・・・
まずは、ボート

カンドゥーマのボートは名前に特徴が
KANDOOMA BROWNと色の名前がついているところ。
おじが空港で見かけただけで、
RED、YERROW、PURPLEがいます。
ダイビングボートとかは
BRUEがついているので、軽く戦隊物みたいです。
「カンドゥーマ レッド!!、イエロー!!、ブルー!!、パープル!!、ブラウン!!」
「五人そろって、リゾート戦隊 カンドゥーマ!!!」
みたいな感じ。
もちろん、イエローはカレー好き
そんな、カンドゥーマ ブラウンに乗る事40分
南マーレの南の方につくと、

リゾートが見えてきます。
そして、リゾートへ降り立つと、

見える、看板
どうでもいい
そこから、レセプションに向かって歩くと

リゾートのランドマーク、フジツボ・・・
じゃなくて、フジツボ型のレセプションエリア。

中はというと、

バーですね。
って、いきなりバーの写真です。
まぁ、普通にレセプションカウンターもあるんですが、たまたまなのでしょうか、この日は中国人によってレセプションのスペースは占拠されていました・・・
そのため、きれいな写真が撮れず・・・
ということで、カット!!
このレセプション2階建てで、2階に上がると・・・


コンピュータースペース
やら

ゲームスペースと
お楽しみスペースとなっております。
ちなみに、奥にはリラックスペースがあります。
一つ上にあがるだけで、中国人の喧噪から解き放たれます。
ちなみに、この時は奥のリラックススペースで欧州からのお客様がゆったりと本を読んでいらっしゃいました。
さて、初日はこんなところにしておきましょう。
どうせまた、すぐ息切れしちゃうんだからおじは・・・
ということで、また次回~!!
「おじ」です。
死んでません。
まだ、モルディブにいます。
おじブロはいつのまにかムトゥーさんに占拠され、「おじ」の居場所がなくなりました。
おじブロだったはずなのに・・・
今ではムトゥーブロ・・・
まぁ、そりゃぁ半年以上書いていなけりゃそうなりますわ!!
という事で、ごめんなさい!!
さぼっていました!!
これでも、結構忙しかったんです!!!
いろんなところから、「モルディブ支店ブログはどうなったん??」「おじはどこいったん??」という声を聞きました。(社内で)
まぁ、写真はいっぱいあるんですけどね・・・
ということで、言い訳はこの辺で、
久しぶりにおじブロやります!!
今日からは、ホリデイインカンドゥーマっていうリゾートの話。
ここに行ったのはもう、7月の事・・・
よう、放置したものです・・・
まずは、ボート

カンドゥーマのボートは名前に特徴が
KANDOOMA BROWNと色の名前がついているところ。
おじが空港で見かけただけで、
RED、YERROW、PURPLEがいます。
ダイビングボートとかは
BRUEがついているので、軽く戦隊物みたいです。
「カンドゥーマ レッド!!、イエロー!!、ブルー!!、パープル!!、ブラウン!!」


みたいな感じ。
もちろん、イエローはカレー好き
そんな、カンドゥーマ ブラウンに乗る事40分
南マーレの南の方につくと、

リゾートが見えてきます。
そして、リゾートへ降り立つと、

見える、看板
どうでもいい
そこから、レセプションに向かって歩くと

リゾートのランドマーク、フジツボ・・・
じゃなくて、フジツボ型のレセプションエリア。

中はというと、

バーですね。
って、いきなりバーの写真です。
まぁ、普通にレセプションカウンターもあるんですが、たまたまなのでしょうか、この日は中国人によってレセプションのスペースは占拠されていました・・・
そのため、きれいな写真が撮れず・・・
ということで、カット!!
このレセプション2階建てで、2階に上がると・・・


コンピュータースペース
やら

ゲームスペースと
お楽しみスペースとなっております。
ちなみに、奥にはリラックスペースがあります。
一つ上にあがるだけで、中国人の喧噪から解き放たれます。
ちなみに、この時は奥のリラックススペースで欧州からのお客様がゆったりと本を読んでいらっしゃいました。
さて、初日はこんなところにしておきましょう。
どうせまた、すぐ息切れしちゃうんだからおじは・・・
ということで、また次回~!!