Wリトリート 2012.01.17
こんにちは、「おじ」です。

いよいよ、旧正月が今週末に差し迫ってきました。
その為、モルディブにもものすごい数の中国人がリゾートへ遊びへ来ております。
それは、もうびっくりするくらい。
リゾートによっては中国人比率が非常に高いため、要注意です。

世界各地の旧正月シーズンの様相は大分変わってきました。
中国バブルの力を借りた人たちがまだまだパワーをふるっています。
その力に押し切られそうなモルディブ。

旧正月は色々と大変な時期でもあるのです・・・
空港が騒がしくなる事だけは間違いありません。


さて、今日からはお食事のお話。
といっても、朝食時ですので、写っている写真も朝ご飯の風景

マルハバ! - from H.I.S. Maldives

まずは、レストランの外観です。
目の前には池があり、涼しげな様相を醸し出しております。
見た目にもすっきりとした、綺麗なレストランです。

マルハバ! - from H.I.S. Maldives
マルハバ! - from H.I.S. Maldives
マルハバ! - from H.I.S. Maldives
マルハバ! - from H.I.S. Maldives

写真は左からぐるっと回った順です。
入って真ん中にキッチンがあります。
ここでは暖かいお食事を提供しています。

卵関係は席を案内してくれたスタッフへオーダーします。
スクラブルエッグとか、サニーサイド、ターンオーバー(目玉焼きの焼き方ですね。サニーサイドは片面焼き、ターンオーバーは両面焼きのしっかりと焼いたものです。)、オムレツはオムレツです。
色々言い方はありますけれど、カタカナ英語でも通じる事がほとんど。
ちなみに、オムレツはwithout chili(唐辛子ぬき)で頼みましょう。
モルディブのオムレツはなぜかチリ入り・・・
チリを抜くのを忘れたが為に、舌が麻痺した状態で食事をした事も何度か・・・
辛いのが苦手な人は特にチリ抜きでお願いしましょう。
その他に、何を入れると聞かれるのでそのときの気分で、オニオン・チーズ・ハム・トマトなどなど入れたいものをお願いしてもいいですし、with in all except chili「チリを除いて全部」という頼み方をしてもいいと思います。

キッチンの左側にはパンやデザート類が並び、右側には野菜が並んでいました。
毎度毎度お話ししている通り、「おじ」はリゾートへ行くたびにサラダを野菜を、飢えた獣の如く求めます。ライオンleoのように求め、うさぎのように野菜を中心に食べるそれが「おじ」のリゾートでの食事なのですが!!!
この日はなぜかサラダがほとんどない!!
芋や米や、パンといった炭水化物ばかり!!
正直、ちょっとしょぼんですわ・・・

がっかりやわ・・・
野菜が無いのはきついわ・・・

その結果、この日の「おじ」とムトゥーさんの食卓はこうなりました!!




・・・と見せかけて、
それは次回

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS モルディブ支店

    2024.06
    loading...
    テーマ一覧