キヒネッタ!?
昨日パスタを茹でようと思っていたらガスが切れて火が付かないという悲しい出来事が・・・![]()
![]()
モルディブではガスは自動供給ではないのでタンクをオーダーして新しいものに交換しなければいけません![]()
なので、今朝の朝ご飯
はテイクアウト。
モルディブならではのローカル朝食、マスフニでーす![]()
![]()
(地味。)
モルディブ人は青いビニール袋に絶対の信頼をおいていると思う。
手前の白いクレープの皮みたいなものがロシと呼ばれ、このロシでマスフニを包んで食べます![]()
![]()
マスフニとは、モルディブの言葉ディベヒ語で「マス」=魚
、「フニ」=ココナッツ
という意味だそうで、ツナと砕いたココナッツ、玉ねぎ、チリなどが材料になっていることが多いようです。
朝食メニューの定番なので、ローカルのショップも大体朝10時半くらいまでの販売が多いですね![]()
ちなみにそこのショップによって味やロシの感じも違うので今日は最近
お気に入り
のロシが薄いお店で買いました![]()
なんと、ロシを3枚頼んだのに4枚ついてきた![]()
![]()
なので今日は朝から
ハッピー
でした。笑
たまにリゾートでも朝食に出しているところがあるのでぜひ試してみてください![]()
日本人もきっと好きな味。
美味しかったら「バラーバル(最高)
」と言ってくださいね![]()
今日はモルディブの日常のはなしでした。
*チヒロ*


テーマ: モルディブINFO












