いつもニューヨーク支店のブログをご覧いただきありがとうございます。
ニューヨークは徐々に観光スポットも再開してきております。
皆様が安心してニューヨークにお越しいただけるようになった際に参考になる観光情報や
スタッフの日常生活などの記載を引き続き努めてまいります。
。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。
こんにちは。
ホリデーシーズンがはじまりました。
ミッドタウンにあるブライアントパークでは恒例のアイススケート場がオープンしました。
ここからはエンパイアステートビルディングが見えるんです。
普段なら、サンクスギビングの後に本格的になるんですが、スケート場の周りに
もうギフトショップの屋台がオープンしていました。
小さな個人経営のお店が多く、個性的なギフトを探すお客さんも多いです。
ここは照明屋さん? まだまだ暖かいニューヨークですが、夜になると気温が4°C以下になることも。
そんなときはニューヨーク定番のホットアップルサイダー、ホットチョコレートも。
今年見かけるようになったのはこちら。大きな透明なメロンパン?
野外レストラン?と思っていたら、レンタルスペースでした。
コロナ対策でソーシャルデイスタンスを守っています。
90分4人利用で250ドル、8人利用で500ドル
コーヒー、ホットドッグ、フライドポテトがつきます。でも高い~
ダ
。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。
一日でも早く世界の新型コロナウイルス感染が終息し、皆様に素晴らしい旅行をご提供できることをスタッフ一同心よりお祈り申し上げます。
皆様も健康に留意し、健やかにお過ごしくださいませ。
HIS ニューヨーク支店
いつもニューヨーク支店のブログをご覧いただきありがとうございます。
ニューヨークは徐々に観光スポットも再開してきております。
皆様が安心してニューヨークにお越しいただけるようになった際に参考になる観光情報や
スタッフの日常生活などの記載を引き続き努めてまいります。
。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。
こんにちは。
すっかり秋らしくなったニューヨーク。
やっと14日間の自主隔離が終わり、週末セントラルパーク行ってきました。
動画はこちら。
前回、日本への入国時の状況を書きましたが、今回は、アメリカ入国時です。
まずは成田空港出発時。
10月下旬、成田空港の売店&レストランなど休業中のお店が多かったこと。
出発前にランチを食べようと思っていたので、焦りました。
チェックインも済ませ、出国手続きも終わり、免税品でも買おうとしたら、甘かった。
休業中のお店が多かったです。いつも買って帰る文明堂の『サンドラ』見当たらず。
機内ではニューヨーク到着時トラベラー・ヘルス・
下記は11/4から内容が変更となり、現時点11/15最新のフォームになります。
滞在先やケータイ番号などの連絡先を記入して、ニューヨーク到着時、税関通過後
担当者に手渡します。うっかり通り過ぎてしまい、慌てて戻って渡しました。笑
14日間の自主隔離中は2回テキストメッセージがきて、いつの間にか14日過ぎました。
日本の場合、14日間終了すると確認の電話がきましたが、今回、アメリカでは特に
14日間後はテキストこないなと思っていたら、終了のときは直接電話していたらしく、
3回メッセージが残っていました。
*11/4以降、アメリカ入国前にPCR検査が必要となりました。
詳しくはニューヨーク州保険局のホームページなどで最新情報をご確認ください。
https://coronavirus.health.ny.gov/covid-19-travel-advisory
ダ
。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。
一日でも早く世界の新型コロナウイルス感染が終息し、皆様に素晴らしい旅行をご提供できることをスタッフ一同心よりお祈り申し上げます。
皆様も健康に留意し、健やかにお過ごしくださいませ。
HIS ニューヨーク支店
いつもニューヨーク支店のブログをご覧いただきありがとうございます。
ニューヨークは徐々に観光スポットも再開してきております。
皆様が安心してニューヨークにお越しいただけるようになった際に参考になる観光情報や
スタッフの日常生活などの記載を引き続き努めてまいります。
。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。
秋晴れの先日、ブロンクスにあるニューヨーク植物園(New York Botanical Garden)に行ってきました。此処は広々として本当に素敵です。
ハロウィンの季節でもあり、Pampkin Pathというカボチャの展示がありました。
入口入ってすぐに、ダンシング・パンプキンのお出迎え。
そこを通り過ぎて真っ直ぐ行くと、噴水にはシンクロナイズ・
紅葉にはちょっと早いと思ったら、ミニ・
トウモロコシ(?)の葉で覆われた街灯を見ていたら、
ちょっと戻って温室へ向かいます。
ハーブ庭園を通り過ぎて温室まで来ると、
色んな色と形のパンプキンがあります。
特大のパンプキンは育てた人の名前が表示されてます。桃太郎ならぬパンプキン・
実は死んではいない!ゾンビな干し草(怖)
そして、さすが植物園。祭壇(?)
子供達と一緒にパンプキンについて学べてとても楽しいと思います
ニューヨーク植物園(New York Botanical Garden)
https://www.nybg.org/event/
GREAT PUMPKIN PATH
October 3 – November 1, 2020
10 a.m.–6 p.m.
。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。
一日でも早く世界の新型コロナウイルス感染が終息し、皆様に素晴らしい旅行をご提供できることをスタッフ一同心よりお祈り申し上げます。
皆様も健康に留意し、健やかにお過ごしくださいませ。
HIS ニューヨーク支店