先月10月1日にディズニーワールドが40周年を迎えましたが、数週間遅れでこのパレードも10月26日に40周年を迎えました。
個人的にとても好きなパレード。以外にローカルにも人気があります。
~エレクトリカル・ウォーター・パジェント~
マジックキングダム前のセブンシーズラグーンで繰り広げられるこのパレード。必見とまでは言えませんが、以外に奥深い歴史の持ち主です。
1972年カリフォルニアで初めてエレクトリカルパレードが始まって以来、誰もが知るあの音楽。バロック・ホーダウンは、実は、当初エレクトリカル・ウォーター・パジェントで使われてたんです。
つまりは、エレクトリカルパレードの生みの親
日没後、高さ約9.5メートル、14個のフロートが船に引っ張られてセブンシーズラグーンを渡っていきます。その中には、クジラ、カメ、タツノオトシゴ、ドラゴン(?)を初め、その他の海の動物達が悠々と行進、そして向きを変えたと思ったら、アメリカ国旗と星に早変わりします。
今では違う音楽ですが、聞いてみればやっぱりエレクトリカルパレードの曲にちょっと雰囲気が似ている気がします。
是非時間があれば見てみてください。
(天候によりキャンセルになる場合もあります)
M.L.
≪この情報は2011年10月現在の情報です≫