またやってきましたこの時期が
今年で第20回目の開催となったディズニーマラソンには、全国各地からランナーが訪れます。特に今年は20周年記念ということもあり、全レース完売だそうです。
開催者曰く全申込者数は65,000人以上、ローカルニュースでは66,660人と発表していました。
1月12日(土) ハーフマラソン
1月13日(日) フルマラソン
いずれも、エプコットからスタートしてゴールします。
週末(特に早朝~午前中)は、一部道路規制がかかっていますので、パークや空港への移動には十分余裕をもってくださいね。
最近は日本でもマラソンブームということですが、走るのは嫌いな方もいるはず。でもイベント事には参加したい。。。。そんな方へは、こんなイベントもあります。
Disney Family Fun Run 5K
5kmくらいなら・・・という方へお勧め。タイム関係なしなので、人目を気にせず楽しめますよね。それに、このレースには Stroller Walk Division(ベビーカー・ウォーク) というものもあり。ベビーカーに赤ちゃんを乗せて一緒にマラソンを楽しめます。
それでも、自分は走りたくない・・・でも子供には走らせようか・・・
そんな方へは・・・
runDisney Kids Races
0~13歳までのお子様が参加できるレースです。
12ヶ月以下 ダイパーダッシュ(はいはいレース)
1~3歳 100mダッシュ
4~6歳 200mダッシュ
7~8歳 400mダッシュ
Mickey Mile
13歳以下のお子様は誰でも Mickey Mile(1マイル/約1.6km)に参加できます。
キッズレースでは、記念Tシャツ、完走者へはメダル(ゴム製)、Mickey Mileではそれに証明書もついてきます。早めに登録すればゼッケンに名前も入るので記念になりますよ。そんなわけでも、今回2回目、子供に走らせます。
全てのレースでは事前予約と支払い、ゼッケンの受取り等が必要となります。

今年で第20回目の開催となったディズニーマラソンには、全国各地からランナーが訪れます。特に今年は20周年記念ということもあり、全レース完売だそうです。
開催者曰く全申込者数は65,000人以上、ローカルニュースでは66,660人と発表していました。
1月12日(土) ハーフマラソン
1月13日(日) フルマラソン
いずれも、エプコットからスタートしてゴールします。
週末(特に早朝~午前中)は、一部道路規制がかかっていますので、パークや空港への移動には十分余裕をもってくださいね。
最近は日本でもマラソンブームということですが、走るのは嫌いな方もいるはず。でもイベント事には参加したい。。。。そんな方へは、こんなイベントもあります。
Disney Family Fun Run 5K
5kmくらいなら・・・という方へお勧め。タイム関係なしなので、人目を気にせず楽しめますよね。それに、このレースには Stroller Walk Division(ベビーカー・ウォーク) というものもあり。ベビーカーに赤ちゃんを乗せて一緒にマラソンを楽しめます。
それでも、自分は走りたくない・・・でも子供には走らせようか・・・
そんな方へは・・・
runDisney Kids Races
0~13歳までのお子様が参加できるレースです。
12ヶ月以下 ダイパーダッシュ(はいはいレース)
1~3歳 100mダッシュ
4~6歳 200mダッシュ
7~8歳 400mダッシュ
Mickey Mile
13歳以下のお子様は誰でも Mickey Mile(1マイル/約1.6km)に参加できます。
キッズレースでは、記念Tシャツ、完走者へはメダル(ゴム製)、Mickey Mileではそれに証明書もついてきます。早めに登録すればゼッケンに名前も入るので記念になりますよ。そんなわけでも、今回2回目、子供に走らせます。
