夏休みを控え、多くの方がオーランドへお越しになりますが
やはり、天気は気になりますよね。
今回は典型的なオーランドでの1日の天気をご紹介します。
インターネットで天気を調べてもオーランドの天気予報って
いつもこんな感じではないでしょうか
「毎日雨 滞在中ずっと雨じゃない 私、雨女~」
という声も聞こえてきそうですが。。。
でも、決してずっと雨ということではないのです
因みに、気温の表示は華氏になりますのでご注意を。
華氏の計算の仕方は、例えば最高気温が華氏91度の場合
( 91 - 30 ) ÷ 2 + 0.5 = 摂氏に直すと 32度位になります。
雑学として覚えておくのも良いかもしれませんね。
朝の様子です。雲ひとつない良いお天気です。
朝/晩は日本と比べそんなには暑くはありません。
昼前くらいの様子です。ん?少し入道雲がでてきた。。。
昼過ぎ。あ~、こりゃきますな
2時ころ。やっぱり。。。強風を伴った雷雨です
でも、でも
1時間ほどで天気は回復に向かいます。
勿論、日によって全く違いますが。。。
嵐が去った後には、こんな綺麗な虹を見ることもできます。
オーランドはフロリダ半島の中央部にあり、西のメキシコ湾
東の大西洋からの蒸気を受け、夏場(5月~10月位)は毎日
このような天候です。
これだと、天気予報の記載も難しいですよね。
HK
-
投稿: なんだこれくしょん -2014年7月27日 (日) 21時55分
■ペタ代わりに
検索してたらブログ拝見しました、私は気になる記事を日々探すのが趣味です! よければ読者になってもいいですか?