
やっとの事で、子供のインフルエンザ接種に行ってきました。
後でインフルエンザになったらもっと大変だよ~とか、ちくっとするけど机の角に頭ぶつけた時よりは痛くないよ~とか、色々と言い聞かせたところ、おとなしくついてきたのはびっくり。
先生とも会話をしながら、以外に大丈夫だったな~と思いきや、注射器が登場した途端にやっぱり大暴れ。がんじがらめにして、ブチューっとやってもらいました。
先生にはご褒美におもちゃ買ってもらいなさいと言われ、機嫌もすぐ戻り、一日中注射した場所を印籠の如く見せまくってました。
こっちでは注射後は絆創膏を張ってくれます。子供の場合は、通常キャラクター柄だったりするのですが、今回は柄のでした。
病院によっては通院後シールをくれたり、宝箱から好きなおもちゃを取っていいとか、少しでも病院恐怖症にならないようにしてくれているようです。病院もサービス業に転業・・・って感じ。
インフルエンザは地域にもよりますが時期は10月~3月が多く、1~2月はピークになるそうです。
オーランドは温暖と思われる方も多いのですが、冬は稀ですが零下になる事もあります。
オーランドへお越しの方は、うがいや手洗いを欠かさずに、楽しい旅行にしてくださいね。
M.L.