ニーハオ![]()
お散歩シリーズも第3弾です、前から行ってみたかった紹興酒を売っているお店へ行きました。そこのお店は、「かめ」から紹興酒を汲んで、量り売りしてくれるとのこと![]()
なかなか、紹興まで行けないので、美味しい紹興酒を求めて・・・![]()
豫園商城の南の出口を出て、方浜中路へ。豫園を後ろにして右手方向に進み、光启路に入ります。(iphoneで道を探しながら・・・世の中便利ですねー。でも、日本の携帯で探しちゃうと高額請求が来てしまう可能性がありますので、ご注意を!)
ここの道は、観光の方にとって、かなり刺激的な道かもしれません。私が行った時は、道路の左右に野菜やら、鮮魚類やら(川魚はもちろん、蛙や亀なども売っていました)が並べられ、また肉屋らしきところでは、鳥がそのまま売られていたり日本ではあまり見ない光景でした・・・
さて、そんな光景を見ながら、そろそろかなーなんて思っていると、紹興酒のかめが詰まれたお店を発見![]()
全然、紹興酒のことは詳しくない私が、かめを眺めているとお店のお兄さんがやってきて、「○△■○×■」と話かけられました。何やら試飲をさせてくれるみたいで、「では・・・」とうなずきました![]()
3種類くらい飲ませていただきましたが、まーあ、どれもおいしいこと
結局、500mlでRMB12.8のものを買うことにしました。たぶん、空港で買ったら倍以上はするのではないかと思います![]()
その時です。紹興酒を入れるものがないことに気付きました。がーん・・・
けど、お店に2リットル用のボトルが用意されていました。ちょっと大きすぎだけど、ま、いっかということで、それに入れてもらいましたよ
ちょっとだったら、お水のボトルを綺麗に洗ってご持参されることをオススメします![]()
並んでいたかめの中の残りがすくなかったのか、新しいかめを開けてくれたのですが、その模様を写真におさめたかったのに、カメラ準備が間に合わず、お兄さん、手早くあけてしまったので、残骸だけ・・・![]()
言葉の分からない私でも何とか買うことが出来ました![]()
ちょっと、冒険したい方、自分用に安く紹興酒を楽しみたい方は是非、探してみて下さい。私も行きつけのお店になりそうです。
日本へお持ち帰りの際には、スーツケースに入れないと空港で没収されますので、ご注意を!そして、スーツケースの中でこぼれないようにねー
![]()
中国へ来て運動ゼロ、飲み食いばっかり![]()
![]()
ふーでした。


テーマ: ブログ
















