リトルインディアにリベンジ


メイン通りにはなかったインドが



なんと奥に行くとありました



匂い 人と人の距離 顔つき 空気





懐かしい光景




見たことがある景色



インドです


メイン通りにはないこの猥雑感と違う雰囲気


掘りが足りなかったことを痛感


ガネーシャ 5ドル


説明は割愛しますが


その他インドの神様もろもろ


「おぬし まだまだじゃな」


こんな人がリトルインディアには確かにいるのですから


そして


こんなものが確かにあるのですから


ガンジス川の水 なのは分かりますが


こんなボトル インドにあったっけ?


こんなキッチュなもの 


インドのどこに売っていたのかな?


ツッコミどころ満載


一度では伝えられないので


小出しで小出しでいかせていただきます

HISシンガポール支店 古賀

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    • 投稿: ラッキー@小遣い稼ぎの達人 -2014年2月 9日 (日) 01時37分

      ■よろしくー( ´ⅴ`)ノ
      はじめまして!ブログ読みに来ました!私のブログの数倍読みやすかったです!イイネ!と思う部分があったので早速自分のブログに活かしたいと思います!今後も参考にさせて頂きたいです^^またお邪魔しますね♪

    • 投稿: -2014年5月27日 (火) 00時42分

      ■ブログ見ました!!(^▽^)/
      記事読みました♪人のブログって本当に良い刺激になります☆私の無料情報ブログにも遊びに来て頂けたら嬉しいですo(*^▽^*)o~♪これからも宜しくお願い致します!!

    

    HIS シンガポール支店

    2025.11
    loading...