シドニー観光 2008.11.20

こんにちは


今日はブルーマウンテンについてお話したいと思いますnotes


もう、みなさんご存知の世界遺産ブルーマウンテンズ国立公園。

1番有名なのが奇岩スリーシスターズ


西遊記2

このスリーシスターズ、ちょいとお話があるんです


むかーし、昔このブルーマウンテンにはアボリジニーの美しい3姉妹と祈祷師のお父さんが平和に暮らしていました。ある日、食べ物を探しに山に出かけた3姉妹とお父さんは、穴ぐらで寝ていた魔王を起してしまったのです。起されことに腹を立てた魔王は3姉妹に襲いかかってきたのです。

お父さんは娘たちを守るために魔法の杖を使って3姉妹を岩に変え、自分はコトドリに変身しその場から逃げました。

しかーし、コトドリに変身したお父さんは、魔法の杖を谷底に落としてしまったのです・・・。

なので、3姉妹とお父さんは人間の姿に戻る事ができなかったと言われ、お父さんは未だに魔法の杖を探し続けているそうです。


という伝説が残っていて、ただこの伝説も地方によって内容が色々あり、その中でもこのお話が代表的と言われています。


ででで、伝説の3姉妹ことスリーシスターズsign03

どんだけぇ~美しかったんでしょうか

気になりますよね~~smile


ブルーマウンテンのシーニックワールドに行くと、3姉妹のブロンズ像に会う事が出来ます。


その娘たちがこちら  downwardleftdownwardleftdownwardleft


娘3


娘2

娘1

そして、お父さーーんeyeglass
父

なぜだか、一家全員全裸デス。

そこは深く突っ込まないで下さい・・・


さぁ~~~~~、

このブロンズ像を見に、ブルーマウンテンへお出掛け下さい

間近でご覧頂くと、もーっと迫力がありますよshine


ブルーマウンテンツアーのご相談は

HISシドニー支店 までmailto




hiroko

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    • 投稿: Lupin -2008年11月29日 (土) 06時16分

      ■無題
      僕は山歩きが大好きなのでよくブルーマウンテンでブッシュウォーキングをしましたが、コトドリの姿をよく見ました。お父さん(コトドリ)は僕が近づいてくるのも気にしないで一心不乱に地面に積もっている枯れ葉を払いのけて魔法の杖を捜していました。その背中はとても寂しそうでしたね。後、ハリネズミさんもよく見かけました。彼らはとてもフレンドリーでいつも僕の方に近づいてくるんですけど、トゲトゲしてて一緒に遊ぶことはできなかったですね。ブルーマウンテンにはあんなにいっぱいユーカリの木があるのに一度もコアラを見たことがないんですけど、コアラを上手に見つける方法ってあるんですか?

    • 投稿: hiroko -2008年12月 2日 (火) 05時57分

      ■Lupin 様
      コメントありがとうございますo(^▽^)o私はまだハリモグラは動物園でしか見た事がありません。ブルーマウンテンのガイドさんはよく見かけると言ってましたが☆そしてコアラはあまり見かけないですね。NSW自体数がすごく少ないそうですよ。コアラつながりですが、ダーリングハーバーにあるワイルドライフワールドでは、「コアラと朝ごはん」というものが始まりました!近々参加する予定なので、次回UPしたいと思います☆

    • 投稿: はが けんじ -2008年12月16日 (火) 04時47分

      ■なじぇに裸????
      どどどど、どうして皆さん全裸ですかぁ~~とっても気になり、洋服を着させてあげたいです。洋服とは言わなくっても腰蓑くらいは・・・・・そしてこのポーズ・・・・・ケアンズ支店一同、どうしてこのポーズに決定したか知りたくって仕方ありません・・・・・知ってますか????

    • 投稿: hiroko -2008年12月16日 (火) 05時43分

      ■はがけんじ さま
      スルドイご質問ありがとうございますγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ巷では色々な噂が飛び交っているのですが、その中でも信憑性のあるものをお知らせします☆まず、・・・「全裸]について。遠い昔の事なので、アボリジニーは全裸で生活をしていたのではないか。・・・「ポーズ」について。3姉妹=魔王に襲われて驚いている姿。父=魔法をかける瞬間の姿。ただ、私個人的には、お父さんのポーズは「ジャストミート」の姿にしか見えません(笑)ご納得頂けましたでしょうか???

    

    HIS シドニー支店

    シドニー現地ツアーの予約ならHISシドニー支店へ。


    お問い合わせ・支店情報はこちら

    【オーストラリアお勧め情報】


    ■動画

    2025.05
    loading...