メリークリスマス
日本の皆様も、オーストラリアにお住まいの方ももうお休み気分を満喫されていらっしゃいますか
オーストラリアでも意外に年末まで働いている方も多いかもしれません
しかしながら、もう今年ももうあと残すところ1日
ということで、HIS初夢フェアが始まります
今回のイメージキャラクターは今年大活躍のAKB48
そこでスペシャルプライス$48オプションなどの大特価セール行います
フェア期間
2011/1/3(月)11:00~2011/1/17(月) 23:59 (日本時間)
お得商品のご紹介です
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆ ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★
定番!ブルーマウンテン半日観光
通常$85がなんと$48
こちら限定10名様!
ブルーマウンテンは、シドニーに訪れる観光客の8割以上が訪れるとも言われる、人気観光スポットで、2000年にユネスコ認定の世界自然遺産にも登録されております。
市内には13:30頃帰ってくることが出来るので、その後ショッピング等をお楽しみ頂く事が出来ます。
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆ ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。゚
シドニーワイルドライフワールド
シドニー水族館
通常より30%OFF!
他の国では見る事が出来ない、オーストラリア特有の動物や魚たちのみを集めた動物園と水族館です。市内の便利な立地の場所で、人気者のコアラやワラビー、ジュゴンやサメに会う事が出来る、まさに楽園です。 動物園と水族館はとなり同士なので、両方行くのも、単品もどちらもおすすめです。
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。゚
また通常セールになることが少ない商品も今回は特別に入っております
まだまだ商品はあります
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。゚・
ショーボートディナークルーズ
1987年からシドニー湾の夜を華やかに彩り続けてきた人気クルーズ!!
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。゚・:,。★゚・゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。゚・:,。★゚・:,。☆゚・
キャプテンクックディナー
現在シドニー最大のクルーズ会社、キャプテンクッククルーズ社の主催する、シドニーの人気No1クルーズです。
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。゚・
癒しの旅!イルカウォッチングと大砂丘探検ツアー
リピーター率No1!!大満足の1日をご提供致します☆
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。゚・:,。★゚・゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。゚・:,。★゚・:,。☆゚・
神秘!4WDで行く土ボタルとブルーマウンテン探検ツアー
4WDで土ボタルの生息する洞窟へ!ブルーマウンテンズも訪れる欲張りツアー
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。゚・
オペラハウス館内ツアー
シドニーを代表する世界遺産!!シドニー旅行の記念に折角だから内側から見てみたい!!そんな方にオススメ♪
是非この機会をお見逃しなく
お申し込みはこちらから
またHISシドニー支店の年末の営業時間は以下の通りです。
31日(金)通常営業 9:00~17:00
1月 1日(土)休業
1月 2日(日)休業
1月 3日(月)休業
1月 4日(火)通常営業 9:00~17:00
【住所】
Level 12, 447 Kent St.,Sydney, NSW 2000 Australia
【電話番号・FAX番号】
(航空券に関するお問合わせ)
TEL:(+国番号61)02-9267-0555
(オプショナルツアーに関するお問合わせ)
TEL:(+国番号61)02-9261-4822
本年もたくさんのお客様にHISをご利用頂き、誠にありがとうございました。
皆様にとって有益な情報をこちらのブログでもご提供できるよう、来年も精進して参ります。
2010年が皆様にとって良い年であったことを
そして、来年がさらに実り多き年であることをお祈りいたします。