こんにちはーWAKKIです
皆さん、『ワーキングホリデー』(ワーホリ)ってご存知ですか?
当たり前だよという人と、聞いたことあるけど・・
って人がいるのではないかと思います。
その名の通り、ワーキング(働き)しながら、
ホリデー(休暇)を楽しむ目的のビザおよび二国間の協定制度です
現在、日本は11カ国とこの協定を結んでいますが、
なんと言ってもオーストラリアは日本が一番最初に協定を結んだ国で、
人気も相変わらずのダントツをいきます
オーストラリアで働くことができて(同一雇用主の下で最長6ヶ月間)、1年も滞在ができるなんて、海外で生活してみたい人には魅力的ですよね
オーストラリアのワーキングホリデーは、18~30歳の間に取得できるビザですので、限られた時期だけに与えられたチャンスなわけです
さてさて、ワーホリで渡航をお考えの方からよく聞かれる質問の一つに、
『ワーホリで渡航するならいつがお勧めですか?』というのがあります。
お勧めは・・・10月~11月
オーストラリアが夏に向かって暖かくなりますので、
服装も身軽に、荷物も少なめにして渡航ができます。
加えて、最初の数ヶ月英語学校に通って生活に必要な英語力を養うワーホリの方が多いですが、日本の夏休みで短期留学をする学生が帰った後になるので、英語学校も落ち着いて比較的長期でお勉強に来る学生が増えてくる傾向があります
長期滞在をするクラスメイトが多いほうが、
その後の現地滞在を一緒に楽しめるお友達を作りやすいですよね。
で、10~11月にワーホリで渡航するには、いつから準備をすればいいのという方、
今です今
今まさに準備をはじめる時期なのです
ということで、はじまりました
ワーキングホリデー応援キャンペーン
どこから準備していいか分からない・・
現地生活が心配・・
という方、H.I.S.のワーキングホリデーサポートが無料でついちゃうキャンペーンですよ
このチャンスにオーストラリアでワーホリ実現してください