みなさん、こんにちは。DAICHIです。
シドニーは急に寒くなりましたもうすぐ6月・・・冬 になりますsnow

語学学校へ通っている友人から、こんな悩みを聞きました。

「最近、なんだか急に英語ができなくなってきた・・・」

オーストラリアに到着したばかりの頃の、彼の英会話力はほぼゼロの状態でしたが、学校へ通いだし、本格的に勉強を始めてから、飛躍的な上達をみせました。少なくとも、日常生活の英語や友人付き合いの際に使う英会話は、だいたい問題なく意思疎通できるレベルですねgood good

その彼が、いきなりスランプに陥ったみたいだと相談されました ここ最近、全然英語が口から出てこないと心配している様子でしたshock shock

実はこんな感じのスランプ、私も経験したことがあります。

語学学校へ通って、しばらくして比較的ハイレベルのクラスに入れてもらえたし、現地での仕事探しのときも、完全に英語だけの面接もしっかりこなせたし、かなり自信がついていました。

が、しかし・・・無事に仕事が決まり、1ヶ月くらいは順調に業務をこなしていましたが、突然、なぜか全然英語が聞き取れなくなり、言いたいこともすぐ出てこなくなってしまいましたwobbly wobbly

"Are you busy?"すら、聞き取れなかったときは、正直へこみましたweep weep

語学学校を卒業してから、全然英語を勉強する暇はなく、また仕事でも、そのときは日本人のお客様が多かったため、英語をしゃべる機会も聞く機会も激減していたということもありましたが・・・

スポーツなどだけではなく、やはり勉強にもスランプは存在するものですね。勉強が進んで行けば、どこかで上達の壁にぶつかるもの。おそらく多くの方が経験することと思います。

その原因は、あくまで個人的な推測ですが、おそらくこんなことではないかと思います。

1.今まで基礎段階の中で勉強していて、それがほぼ完璧となった。その後、訛りの強い英語を話す人や、ものすごい早口の人と出くわすなど、未知の英語に遭遇し、聞き取れず、自信を失った。

2.さらに高みを目指し、すごく英語ができる人たちと会話したり、難しい教材に挑戦したことで、スムーズに英語を聞き取ったり、話したりする感覚を失い、それが普段なら問題ない日常会話にも影響している。

つまり、英語のスランプを体験することは、確実に英語力はついてきている証拠ではないかと思いますgood 今まで習ってきたものと、ちょっと違った英語と出くわして、うまくできなくて自信を失うパターンが多いのではないでしょうかsweat02 sweat02 なので、スランプに陥ったと感じたら、

「自分はちゃんと英語を勉強できているんだsign03

と逆に自信を持ってみてはいかがでしょうか

あまり深刻には考えず、いつも通りに英語の勉強を続けていれば、徐々にまた英会話の感覚が戻ってくるかと思います。やはり継続は力なりrock rock とにかく続けることがいちばん大切ですfoot foot

とは言っても、スランプの時期はストレスや疲労がたまりやすくなるものsweat01 上手に息抜きもしてくださいねscissors

 

 

 


同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS シドニー支店

    シドニー現地ツアーの予約ならHISシドニー支店へ。


    お問い合わせ・支店情報はこちら

    【オーストラリアお勧め情報】


    ■動画

    2025.08
    loading...