ブログ 2013.08.05

みなさん こんにちは ジャッキーです



本日のシドニーは晴天sun 気温は少し低めですがとってもいいお天気です


さて、先日の土曜日にお友達に誘われて始めてジャズを聴きに行ってきましたのでご紹介します


ジャズと聞くと、落ち着いたバーで、ダンディーなおじさんやセレブマダムがひっそりとピアノの音に耳を傾けるなんてのを想像していて、若干敷居が高いイメージがあったのですが、今回はシドニー大学構内のアート劇場の中で格安で気軽にジャズが聴けるということで行ってみましたeye


場所は、セントラル駅からタクシーで5分ほどのこちら↓

ちょっと歩くと遠いかもしれませんcar


Seymour Centre




H.I.S.シドニー支店~みなと街ブログ~



H.I.S.シドニー支店~みなと街ブログ~



予約をしていかなったので、box officeにてチケットを購入




H.I.S.シドニー支店~みなと街ブログ~



H.I.S.シドニー支店~みなと街ブログ~



今回は、blow というかっちょいいおじさん4人と一人の青年の計5人のバンドの演奏をチョイス




H.I.S.シドニー支店~みなと街ブログ~


会場は、建物の地下にあり、落ち着いた雰囲気。バーカウンターで自由にドリンク購入可能。

自由席なので、あまり前過ぎず、後ろ過ぎずのテーブルをチョイス



H.I.S.シドニー支店~みなと街ブログ~



演奏が始まり、びっくりsign03


想像していたジャズと全然違いましたcoldsweats02


初めは、落ち着いた音色に居眠りをしないように気合をいれていたのですが、始まった途端にテンポのいい曲と、軽快なサウンドにびっくり

特に、ピアノのおっちゃん。 けん盤をたたく指の素早さに圧巻


また、サックスの重低音もとってもかっこよかったです


途中に10分ほどのインターバルがあり、サックスとトランペットを吹いているおっちゃんが各テーブルをまわって話しかけてくれるなんて事もありました


日本人が見に来るのも珍しかったのか、ジャッキーのテーブルにも来てくれてジャズのことを色々紹介してくれました


この日は、キャンベラでの公演が終了したあとに、早朝に出発して車で4時間かけてシドニーへ移動してきたそうですcar

この公演のあとは、すぐにキャンベラに移動して、その後タスマニア、そしてメルボルンにもどるそうです


忙しいおっちゃん達ですが、その疲れをみせない素晴らしいショーでした


ジャズへの印象がかわり、また見にいこーっという気持ちです


このほかにも、色んなショーがやっているみたいですので、ぜひチェックしてみてくださいね



ジャッキー



シドニーのオプショナルツアーを多数取り揃えております。

詳しくは、こちら↓

ただ今、お得なキャンペーン実施中



H.I.S.シドニー支店~みなと街ブログ~






同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS シドニー支店

    シドニー現地ツアーの予約ならHISシドニー支店へ。


    お問い合わせ・支店情報はこちら

    【オーストラリアお勧め情報】


    ■動画

    2025.07
    loading...