これから温かくなるオーストラリアには、続々とワーキングホリデー制度を利用して渡航している方が増えてきていますairplane

 

でも、実際にオーストラリアに渡航したいけど、何から始めて良いか分らないかたも多いのでは

 

今回は、オーストラリア留学デビューをするための、渡航準備手順のご案内します

 

flair 渡航までの準備手順flair

1.情報収集開始 (ご出発6ヶ月前)

国土が日本の約21倍もあるオーストラリアは、都市によって気候も違えば、雰囲気、物価も違います。まずは、情報を集め都市や語学学校の大まかな雰囲気をつかむのが良いでしょうgood

 

2.パスポートの取得(ご出発約5ヶ月前)

まだパスポートをお持ちでない場合には、パスポートの申請からはじめましょう。

パスポートを取得されませんと、ビザの申請を行うことができませんeye

 

3.ワーキングホリデービザの申請(ご出発約4ヶ月前)

ワーキングホリデービザはオンラインで簡単に申請できますpc
取得後より
1年以内にオーストラリアに入国する必要があり、入国した日より1年間滞在することが可能ですthink

 

4.学校・ご滞在先のお申込み(ご出発約3ヶ月前)

ビザを取得されましたら、学校とご滞在先のお申込みをしますmemo

ご自身でお手配される方もいらっしゃいますが、現地エージェントを利用することで現地ならでわの、お得なキャンペーンをご利用することもできますdollar

 

5.航空券の手配(ご出発約2ヶ月前)

学校の席を押さえましたら、出発日が決まってきますので、この時点で航空券を購入しますairplane

 

6.海外旅行保険、レンタル携帯電話のお申込み(ご出発約1ヶ月前)

航空券を購入されましたら、海外旅行保険のお申込みをします。

オーストラリアに限らず、海外に渡航される際には、必ず海外旅行保険に加入しましょうsign01

 

また、レンタル携帯電話のお申込みをされておくと、渡航前にご自身の携帯電話番号を取得でき、便利ですphoneto

現地ご到着後、すぐに連絡のつく携帯電話があれば、ご家族も安心ですねdash

 

7.ご出発

いよいよオーストラリア生活がスタートですhappy01

 

下記のページには情報収集などの準備から渡航までの役立つ情報がございます。

ぜひご覧になってみてくださいsign03

渡航手続き準備マニュアル ⇒ http://his-ryugaku.com/manual/

 

 ワーキングホリデーは、一生に何度も行けるものではありません。

語学学校や海外旅行保険、航空券、現地生活費等の費用などを考えると、それなりの資金が必要となります。せっかくオーストラリアに渡航するんだったら、しっかり準備をして、充実したオーストラリア生活にしましょうup up

 

 



同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS シドニー支店

    シドニー現地ツアーの予約ならHISシドニー支店へ。


    お問い合わせ・支店情報はこちら

    【オーストラリアお勧め情報】


    ■動画

    2025.11
    loading...