サバイディ
今日はビエンチャンの両替事情をご案内します
街中(特に中心部)には多くの両替所があり比較的探すの容易です
『EXCHANGE』の看板が目印です

各両替所とも、レートにあまり違いはありません

どの両替所にも当日のレートが貼り出してあります

【6/25日レート】
10,000JPY = 901,000~905,700KIP
100USD = 823,600~824,100KIP
両替所により若干の違いはありますが1万円
替えて

4,700KIP(約60円--全体の約0.5%)くらいの差異なので、
利便重視、最寄りの両替所利用が良いかもしれないですね

両替所により若干の違いはありますが
両替所の営業時間はおよそこんな感じ

ここは比較的長めです

平日の夕方16:30~17:00頃に閉まるところも多いです
週末は昼ごろに閉まるところも・・・。
週末到着の方は空港で少し両替しておくのが無難です

ちなみにラオスの紙幣はこちら
お札のみです


(左側)50,000KIP、20,000KIP、10,000KIP
(右側)5,000KIP、2,000KIP、1,000KIP (最下段)500KIP
500KIPはあまり使われることがなく
お釣りなども1,000KIP単位が一般的です



おまけ①:写真の肖像は
カイソーン・ポムビハーン元大統領
1975年のラオス人民民主共和国独立の立役者であり
初代首班に就任した人物。ラオスの英雄です。
おまけ②:こちらは10,000KIP紙幣
デザインされているのは日本のODAで作られた
『第二友好橋』です

日本の援助によって作られたものが現地でちゃんと活用され
ラオスの代表的なものとしてお札になっているのはちょっと嬉しい

日本とラオスの関係の深さを物語ってます。
最後にご注意


