サバイディ![]()
今日はビエンチャンの有名フレンチをご紹介です
セタティラート通り沿い、ワット・オントゥの向かいの建物、
その2階にあるお店、『ル・シラパ(Le Silapa)』です![]()
旅行者からも在住者からも人気の老舗フレンチ![]()
以前は別の場所で営業していましたが、昨年12月にこちらに移転![]()
※以前の店舗のときの記事はこちら
1階もまた同じオーナーが経営するレストランですが、
こちらはおしゃれなワイン&タパスバーとなっています![]()
カジュアルに飲みながらおしゃべりしたいときは1階、
しっかり食事も楽しみたいときは2階、
といった感じで使い分けできます![]()
(1階のレストランはまた次回ご紹介させて頂きます
)
店内は白とグレーでまとめられており、上品な雰囲気![]()
天井が高く、外から見るより思いのほか開放感が感じられます![]()
今回はディナー、まずは前菜から3品チョイスしてみました![]()
合わせるならやはりワイン
ワインリストも豊富です![]()
お薦めはこちらのサーモンをメインにした前菜![]()
程よく火が入ったサーモンにトマトジュースゼリー、川海苔を添えて。
サーモン好きの日本人にとてもよく合う前菜だと思います
こちらは牛肉のたたきのようなメニュー。
真ん中にあるのは、ラオスでよく見るチェーオ(味噌)。
普段はもち米に合わせて食べる、辛味噌のようなものです![]()
川海苔やチェーオのように、ラオス料理とフレンチを融合したような、
少しユニークな創作メニューも食べられます![]()
トマトとチーズを使った中東風の冷前菜。
スパイスの効いたエキゾチックな風味が絶妙に美味しかったです![]()
私は魚のメインを選びました![]()
タラのステーキ赤ワインソース、アンチョビバター添え(うろ覚え…
)
アンチョビ好きにはたまらないメニューです![]()
魚の下にはマッシュポテトならぬ、マッシュビーンズ![]()
豆が細かくペーストに近い状態で、ソースと食べると美味![]()
こちらも魚メイン、詳細は忘れました![]()
オレンジ色のソースが鮮やかな一品。
もちろん肉メインも充実![]()
子羊のロースト、だったと思います…
前菜、メインとすでに満腹になっていましたが、
やはりデザートは外せない![]()
さっぱりしたシャーベットと濃厚なソースの融合![]()
三層になっており、ベリーの甘酸っぱさとピスタチオが絶妙にマッチ。
なんだか顔のように見える盛り付けもかわいくて気に入りました!笑
こちらは非常に濃厚なフォンダンショコラ。
とろりと溶け出すチョコレートに生クリームを添えて至福の味![]()
またまた濃厚なチョコレートムース
美味しかったのはもちろんですが、
チョコレート系は1個にしたほうがいいですね![]()
あまりに濃厚なので、食後のお腹にどっしりきます![]()
デザートと一緒にコーヒーを頼むと、ぞうさんチョコが付いてきました![]()
さりげなく嬉しい心遣いです![]()
こちらがオーナー、とっても気さくでフレンドリーです![]()
夜はだいたいお店に出ており、各テーブルを回ってくれたりと、
そんな人柄も常連が多いひとつの理由でしょう![]()
ぜひデザート用の別腹を用意して行ってみてください![]()


テーマ: グルメ ビエンチャン




























