サバイディ![]()
ビエンチャン支店の大嶋です。
すみません、ご無沙汰しておりました![]()
最近はルアンパバーン支店がオープンしたこともあり、
今まで少なかったルアンパバーン情報を一気に発信してまいりましたが、
今後はビエンチャンとルアンパバーン、どんどん紹介していきますので、
両支店ともに宜しくお願い致します![]()
HISラオス、皆様にラオスを楽しんで頂けるよう頑張りますよー![]()
![]()
さて久しぶりにビエンチャン情報!といきたいところですが、、、
土日の連休でルアンパバーンに遊びに行ってきましたので、
その熱が冷めないうちに私が絶賛する象乗り体験をご紹介![]()
ルアンパバーン支店のスタッフと一緒に体験してきました![]()
エレファント・ビレッジの以前の記事はこちらをご参照ください↓
エレファント・ビレッジ(ELEPHANT VILLAGE) 象乗り編
エレファント・ビレッジ(ELEPHANT VILLAGE) ボートトリップ編
まずはビレッジの英語ガイドが宿泊ホテルまでお出迎え。
市内から車で30~40分移動します![]()
この日は私たちが3人と、オーストラリアからの女性二人組み、
そしてフランスからご夫婦が一組と計7人で半日コースに出発![]()
みなさん日本大好きということで、和やかな雰囲気です![]()
ビレッジに到着してすぐに象さん発見
テンションあがりますね![]()
ビレッジ内の施設もとっても素敵な雰囲気です![]()
特にこの東屋(というと和風ですが…)が気に入りました![]()
こんなに近くで触れあえます
象もスキンシップが大好きです。
人間と同じで、近くで急に大声を出したり後ろから近付くと驚きますので、
必ずルールを守って象さんと仲良くなってくださいね![]()
またビレッジ内には象に関する知識や、ビレッジの取り組みを紹介する
看板があちこちにありますので、ぜひ見てみてください。
これはアジア象とアフリカ象の違いを示したもの![]()
ラオスはアジア象、一般的にアジア象のほうが温厚と言われています。
広大な敷地内には宿泊施設もあります。
さとうきびをモグモグしながら象さんが横切っていきます~。
実はこのビレッジでは4ヶ月前に赤ちゃん象が誕生したとのこと![]()
象乗りの前に赤ちゃん象を見に行くことになりました
対岸の敷地にいるということで、こちらのボートで移動です。
これまたボートの横を通り過ぎる象さん。
対岸に目を向けると象の親子が小さく見えた!見えますでしょうか?!
お母さん象とその足元でゴロゴロする赤ちゃん象がいましたーーー![]()
こんなに小さな象さんは初めて見ました![]()
![]()
かわいすぎます
参加者みんな赤ちゃん象に夢中に![]()
![]()
「初めましてだぞう~」フランスのおじさまもメロメロです。
急にお母さんのミルクを飲み始める象さん。
近くの村の子供たちも興味津々です![]()
やはり子供同士は仲がいいのでしょうか![]()
「もっと遊ぼう~」と子供を追いかける赤ちゃん象。
こんな光景を見ていると、人間と象の距離が本当に近く感じました。
そうかと思えばまたお母さんの近くでゴロリ![]()
甘えてるのかな~??この動作がまたかわいいんです![]()
そしてこのお座りポーズ
完全にノックアウトです。笑
象はゆったり動くものと思っていましたが、子供はすばしっこい![]()
親子が森に帰るということで、名残惜しくもさよならのお時間…
こんなに間近で触れあうことができて、とても貴重な体験でした![]()
再びビレッジに戻り、いよいよ象乗り体験スタートです![]()
私たちを乗せてくれたのは、こちらのお花を耳につけた女の子の象
象使い一人、私たち三人、計四人でも余裕です![]()
象の背中から見る景色は高ーい
どっしり歩く振動も伝わってきます。
ボート乗り場のところから、カーン川にじゃぶん![]()
暑いので象さんもさぞかし気持ちいいことでしょう![]()
この子は水がとても好きなようで、遊びたがってなかなか進みません。笑
おまけに象の得意技?鼻シャワーを浴びせてきました![]()
おかげで結構濡れました…念のため濡れてもよい服をお薦めします。
ゆったり川を進んでいく象と緑の山々、なんとものんびりした光景![]()
また、象の背中は揺れます![]()
もともと酔いやすい私ですが、少し象酔いしてしまいました![]()
ご心配な方は酔い止めを飲んでおいたほうがいいかもしれません![]()
途中で象使いと交代して、象の首の上に座らせてくれました![]()
気分はちょっとだけ象使い![]()
川から上がった後は、のんびりした村を通りビレッジへ戻ります。
象乗りの時間は約一時間ほど、かなり充実してます![]()
ビレッジに戻った後は、象さんにお疲れ様の気持ちを込めて餌やり。
バナナ一房7,000kip=約90円で購入できます。(2013年10月現在)
3つ買ってあげましたが、あっという間にぺロリ![]()
![]()
![]()
ここで象乗りは終了。この後はボートでセー滝へ。
その様子はまた次回レポートさせて頂きます![]()
赤ちゃん象の写真ばかりになってしまいましたね…
象の体調などもありますので必ずとは言えませんが、
親子象に会えたらこれは貴重なチャンスですよ![]()
象乗りが好きで過去に他の場所でも行ったことがあるのですが、
今まで自分が体験した中ではベストなプランでした
象が好きな方、動物好きな方、自信を持ってお薦めします![]()
---------------------------------------------------------
詳細・ご予約はこちらから↓↓↓
-
投稿: mh -2014年9月20日 (土) 02時57分
■4月にぞうさんみてきました。
ぞうさんツアーHISの方にオススメされて行ってきました。想像以上によかったです。ぞうさんがあんなにかわいいとは思わなかったです。またパバーンに行くことがあったらぞうさんツアーまた行きたいです。 -
投稿: his-laos -2014年9月26日 (金) 04時35分
■Re:4月にぞうさんみてきました。
>mhさんこの度はルアンパバーンへお越しいただきまして、ありがとうございました。エレファントライドをお楽しみいただけたようで、私たちも大変うれしく思っております。象とのふれあい、楽しいですよね。次回はぜひ、象使い体験にご参加いただき、もっと象と深く触れ合っていただくことをおススメします!又のお越しを、心よりお待ちいたしております。


テーマ: 観光 ルアンパバーン




































