サバイディ

ルアンパバーン支店のソンです
昨日、佐藤さんが、バンブーブリッジを紹介しました。
今日は、この前新しくできた2番目の竹の橋を紹介します
メコン川とカーン川が合流しているところです。
それに、砂浜もありますし、とてもきれいです
ワットシェントンと言うお寺から3分だけ歩きます

ここはメコン川とカーン川が合流しているところです

大きい川はメコン川で、カーン川は右側です。乾季なので、すごく小さくなった
でも、静かだし、涼しいし、景色もとてもきれいです
それに、この場所は夕方になると、きれいな夕日も見ることができます
4年前から毎年あるらしいですが、私はこの前初めて見ました!
少し分かりづらいところにあります。
カーン川のほうに新しい竹橋を作りました。反対側に行くこともできるし、
それから バーンシェンレック↓↓ と言う、紙漉きの村も行くことできます

その先には、バーンサンコンという、織物の村にも歩いて行くことができます。


橋から、紙漉きの村バーンシェンレックまで、歩いて15-20分くらいかかります
橋渡るのは、一人5,000キープです。日本円は65円ぐらいです
橋は朝6時から夕方6時までです
夕方6時よりあとは、お金払わなくてもOKです!!
この橋は乾季のときだけ作ります。
市内から紙漉きの村や織物の村まで車で20分かかりますので、
こちらの橋を使って行くほうが近いです
プーシー山でも夕日を見ることもできますだけど、
もし、階段のぼりたくないだと、この場所に行って見てくださいね
ルアンパバーン支店ソン


ルアンパバーン支店のソンです

昨日、佐藤さんが、バンブーブリッジを紹介しました。
今日は、この前新しくできた2番目の竹の橋を紹介します
メコン川とカーン川が合流しているところです。
それに、砂浜もありますし、とてもきれいです

ワットシェントンと言うお寺から3分だけ歩きます


ここはメコン川とカーン川が合流しているところです


大きい川はメコン川で、カーン川は右側です。乾季なので、すごく小さくなった

でも、静かだし、涼しいし、景色もとてもきれいです

それに、この場所は夕方になると、きれいな夕日も見ることができます

4年前から毎年あるらしいですが、私はこの前初めて見ました!
少し分かりづらいところにあります。
カーン川のほうに新しい竹橋を作りました。反対側に行くこともできるし、
それから バーンシェンレック↓↓ と言う、紙漉きの村も行くことできます


その先には、バーンサンコンという、織物の村にも歩いて行くことができます。



橋から、紙漉きの村バーンシェンレックまで、歩いて15-20分くらいかかります

橋渡るのは、一人5,000キープです。日本円は65円ぐらいです

橋は朝6時から夕方6時までです
夕方6時よりあとは、お金払わなくてもOKです!!

この橋は乾季のときだけ作ります。
市内から紙漉きの村や織物の村まで車で20分かかりますので、
こちらの橋を使って行くほうが近いです

プーシー山でも夕日を見ることもできますだけど、
もし、階段のぼりたくないだと、この場所に行って見てくださいね

ルアンパバーン支店ソン

同じテーマ「観光 ルアンパバーン」の記事
もっと見る →