Sabaidee Pi Mai !!!
あけましておめでとうございます。
Happy Lao New Year !!!
楽しかったラオス正月が終わりました。
(といってもルアンパバーンはまだイベントが続きます)
今日から市役所もお店もお仕事がスタートです。
みんな遊び疲れた体に鞭打って(?)仕事に励んでいます。
私たち H.I.S. LAO も、今日から気持ちも新たに営業再開。
今年もよろしくお願い致します。
さて、昨日までのピーマイ(ラオス正月)の間、ラオスで何が起きていたのか
今日から各スタッフが少しずつ紹介していきますね。
早速ですが、今日のピーマイ写真は、こちら。

観光客も多いルアンパバーンの半島から対岸に渡る途中…つまりメコン川の中洲での一枚です。
水の少ない乾季にしか訪れることができないこちらの中州、
ピーマイ期間中、地元の人々で大賑わいとなります。
実は中州に行くまでも、結構大変です。
そうですね、個人的には、カオス@ラオス、と名づけます。



この時点で、ずぶ濡れです。
ラオス正月を楽しむには、割り切って水をかぶるといいかもしれません。
水をよけるより、水に突っ込んでいくほうが楽しいこと請け合いです
川を渡って…

中州に着くと、人々は水辺に仏塔をかたどった砂山を作り、お参りをします。

水辺の砂はかなりぐっちゃぐちゃだったのですが、皆さん、とても綺麗な砂山を作っていました。
そこで、我々も砂山作りに挑戦!
えいっ。

・・・・・・・・・・・・。
見るのと実際に作るのでは大違いでした。
砂山を作る以外にも、人々が歌って踊りまくっているスペースがあったり
宴会場と化している一帯があったり、小麦粉を顔につけあったり…
それもこれも、みんながお互いの幸せを願うためです
昔から続く文化と、現代に生み出された文化の両方がみえるラオス正月。
来年は是非、あなたも参加してみてください!
ルアンパバーン支店 しんかい

あけましておめでとうございます。
Happy Lao New Year !!!
楽しかったラオス正月が終わりました。
(といってもルアンパバーンはまだイベントが続きます)
今日から市役所もお店もお仕事がスタートです。
みんな遊び疲れた体に鞭打って(?)仕事に励んでいます。
私たち H.I.S. LAO も、今日から気持ちも新たに営業再開。
今年もよろしくお願い致します。
さて、昨日までのピーマイ(ラオス正月)の間、ラオスで何が起きていたのか
今日から各スタッフが少しずつ紹介していきますね。
早速ですが、今日のピーマイ写真は、こちら。

観光客も多いルアンパバーンの半島から対岸に渡る途中…つまりメコン川の中洲での一枚です。
水の少ない乾季にしか訪れることができないこちらの中州、
ピーマイ期間中、地元の人々で大賑わいとなります。
実は中州に行くまでも、結構大変です。
そうですね、個人的には、カオス@ラオス、と名づけます。



この時点で、ずぶ濡れです。
ラオス正月を楽しむには、割り切って水をかぶるといいかもしれません。
水をよけるより、水に突っ込んでいくほうが楽しいこと請け合いです

川を渡って…

中州に着くと、人々は水辺に仏塔をかたどった砂山を作り、お参りをします。

水辺の砂はかなりぐっちゃぐちゃだったのですが、皆さん、とても綺麗な砂山を作っていました。
そこで、我々も砂山作りに挑戦!
えいっ。

・・・・・・・・・・・・。
見るのと実際に作るのでは大違いでした。
砂山を作る以外にも、人々が歌って踊りまくっているスペースがあったり
宴会場と化している一帯があったり、小麦粉を顔につけあったり…
それもこれも、みんながお互いの幸せを願うためです

昔から続く文化と、現代に生み出された文化の両方がみえるラオス正月。
来年は是非、あなたも参加してみてください!
ルアンパバーン支店 しんかい