サバイディー
ルアンパバーンにきたなら必ず訪れるプーシーの丘。
最近は雨季だから敬遠される方も多いようです。
でも、空が曇っていても
その風景には心動かされるものがあります。
この日、夕日は見えませんでしたが
メコン川の向こうが雲の隙間から差す光で白くかすみ、
だんだんと暗くなっていく様子はとても幻想的でした。

反対側は、ルアンパバーンの街並み。
小さな街にたくさんのラオスの自慢が詰まっています。

プーシーの丘の頂上に行くには、徒歩で行くしか方法がありません。
メインストリート沿いの一番短い階段を上っても300段以上。
お坊さんの修行の際には
その道のりは険しければ険しいほど良いといわれています。
たとえ長い階段をのぼらなくてはならなくとも
旅人を惹きつけてやまないプーシーの丘。
この丘はきっと、今までもこれからも
ルアンパバーンの人々にとっては聖地であり、誇りなんだと思います。
ラオスご旅行中、ぜひ一度は訪れてくださいね
ルアンパバーン支店 しんかい

ルアンパバーンにきたなら必ず訪れるプーシーの丘。
最近は雨季だから敬遠される方も多いようです。
でも、空が曇っていても
その風景には心動かされるものがあります。
この日、夕日は見えませんでしたが
メコン川の向こうが雲の隙間から差す光で白くかすみ、
だんだんと暗くなっていく様子はとても幻想的でした。

反対側は、ルアンパバーンの街並み。
小さな街にたくさんのラオスの自慢が詰まっています。

プーシーの丘の頂上に行くには、徒歩で行くしか方法がありません。
メインストリート沿いの一番短い階段を上っても300段以上。
お坊さんの修行の際には
その道のりは険しければ険しいほど良いといわれています。
たとえ長い階段をのぼらなくてはならなくとも
旅人を惹きつけてやまないプーシーの丘。
この丘はきっと、今までもこれからも
ルアンパバーンの人々にとっては聖地であり、誇りなんだと思います。
ラオスご旅行中、ぜひ一度は訪れてくださいね

ルアンパバーン支店 しんかい