サバイディー
そろそろ7月も終わりですね
夏休みが始まる日本…
だんだんと増えてくる日本からのお客様
そして皆さんから頂く定番のご質問
ルアンパバーン市内から〇〇まで、
何分でいけますか??
今日は、この質問にお答えします
が、その前に。
まず注意したいのが、
ルアンパバーン市内には、普通のタクシー(車)が走っておりません。
空港タクシーカウンターにて、空港→市内というルートに限り、
タクシー(ミニバンタイプ)手配が可能です。
と、いうことで旅行者の方が移動に使うのは

トゥクトゥク(左)か、ジャンボ(右)ですね。
そう。右側、三輪タイプの正式名称はジャンボといいます
大きさ的にはトラックタイプがジャンボ(巨大)ですけど
形的には三輪タイプがジャンボ(象)だからでしょうか。
どっちにせよ、どちらのドライバーさんも
元気に「トゥクトゥク!!!!!」と客引きをしていますので
「トゥクトゥク」と呼んで大丈夫かと思います
では、気になる所要時間です。
※2014年7月現在
---------------
《ルアンパバーン市内中心部から〇〇まで〇分!
/記載の料金はトゥクトゥク1台あたり》
★ルアンパバーン空港 約15-20分 (片道 約 40,000 ~ 50,000 kip)
★ポーシー市場 約10分 (往復 約 40,000 kip)
★バンサンコン・バンシェンレック:織物と紙すきの村 約15-20分
(往復 約 100,000 kip)
★クアンシーの滝 約60分
※料金は滞在時間により変動
★バンサンハイ:酒造りの村 約50分
※料金は滞在時間により変動
★パクウー洞窟:洞窟対岸の村まで 約60分
※料金は滞在時間により変動
※洞窟へ行くには渡し舟を利用
★セー滝 約20-30分
※料金は滞在時間により変動
※滝へ行くには渡し舟を利用
---------------
おおよそこのような感じです
何時間かドライバーさんをお待たせする場合、
混み合っている時間(夕方)や深夜~早朝に利用する場合
あるいは、ハイシーズンかローシーズンか、、、
などなど、場合によって所要時間や料金は変わってきます
特に料金はしっかり確認しましょう
深夜や早朝利用の場合は、お泊りのホテルやゲストハウスに
頼んで呼び出してもらうとスマートですね!
ちなみに、ドライバーさんは日本語どころか
英語も通じない場合があります。
地図を読まないドライバーさんもいます。
そんなときは通りの名前や目的地の電話番号があれば
ドライバーさんが電話をかけて自ら場所を確認してくれます
なお、短期のお休みで、効率よく観光したいとき、
安心安全に観光したいときは、ツアーに参加するのもおススメです!
ガイドさんの説明によって、ラオスの文化や歴史を少し知り、
よりラオスを好きになって頂けることと思います
自分でまわったり、ツアーでまわったり、、、
それぞれにそれぞれの良さがありますよね
あなたの旅はどんなスタイルに?
迷ったときは、H.I.S.ルアンパバーンへご相談くださいね
ルアンパバーン支店 しんかい

そろそろ7月も終わりですね

夏休みが始まる日本…
だんだんと増えてくる日本からのお客様

そして皆さんから頂く定番のご質問
ルアンパバーン市内から〇〇まで、
何分でいけますか??
今日は、この質問にお答えします

が、その前に。
まず注意したいのが、
ルアンパバーン市内には、普通のタクシー(車)が走っておりません。
空港タクシーカウンターにて、空港→市内というルートに限り、
タクシー(ミニバンタイプ)手配が可能です。
と、いうことで旅行者の方が移動に使うのは

トゥクトゥク(左)か、ジャンボ(右)ですね。
そう。右側、三輪タイプの正式名称はジャンボといいます

大きさ的にはトラックタイプがジャンボ(巨大)ですけど
形的には三輪タイプがジャンボ(象)だからでしょうか。
どっちにせよ、どちらのドライバーさんも
元気に「トゥクトゥク!!!!!」と客引きをしていますので
「トゥクトゥク」と呼んで大丈夫かと思います

では、気になる所要時間です。
※2014年7月現在
---------------
《ルアンパバーン市内中心部から〇〇まで〇分!
/記載の料金はトゥクトゥク1台あたり》
★ルアンパバーン空港 約15-20分 (片道 約 40,000 ~ 50,000 kip)
★ポーシー市場 約10分 (往復 約 40,000 kip)
★バンサンコン・バンシェンレック:織物と紙すきの村 約15-20分
(往復 約 100,000 kip)
★クアンシーの滝 約60分
※料金は滞在時間により変動
★バンサンハイ:酒造りの村 約50分
※料金は滞在時間により変動
★パクウー洞窟:洞窟対岸の村まで 約60分
※料金は滞在時間により変動
※洞窟へ行くには渡し舟を利用
★セー滝 約20-30分
※料金は滞在時間により変動
※滝へ行くには渡し舟を利用
---------------
おおよそこのような感じです

何時間かドライバーさんをお待たせする場合、
混み合っている時間(夕方)や深夜~早朝に利用する場合
あるいは、ハイシーズンかローシーズンか、、、
などなど、場合によって所要時間や料金は変わってきます

特に料金はしっかり確認しましょう

深夜や早朝利用の場合は、お泊りのホテルやゲストハウスに
頼んで呼び出してもらうとスマートですね!
ちなみに、ドライバーさんは日本語どころか
英語も通じない場合があります。
地図を読まないドライバーさんもいます。
そんなときは通りの名前や目的地の電話番号があれば
ドライバーさんが電話をかけて自ら場所を確認してくれます

なお、短期のお休みで、効率よく観光したいとき、
安心安全に観光したいときは、ツアーに参加するのもおススメです!
ガイドさんの説明によって、ラオスの文化や歴史を少し知り、
よりラオスを好きになって頂けることと思います

自分でまわったり、ツアーでまわったり、、、
それぞれにそれぞれの良さがありますよね

あなたの旅はどんなスタイルに?
迷ったときは、H.I.S.ルアンパバーンへご相談くださいね
ルアンパバーン支店 しんかい