ラオス料理
2015.06.16
サバイディー
雨が降る日は涼しいけど、そうでないときはとっても暑いルアンパバーンです
昼間雨が降って、そのあと日が照るとジメジメ暑いです・・・
ラオスに旅行にいらっしゃる皆さん、体調には気をつけてくださいね
今日、ブログで取り上げるのは、 ピン・チン (中国風串焼き) です
肉や野菜、ソーセージ、練り物、イカ等... 色んな具材を串に刺して炭で焼く・・・
なんともシンプルですが、ラオスの人たちに人気の軽食、お酒のつまみです
このピン・チンの屋台、ルアンパバーン市内中心から離れたところにたくさんあるのですが、
プーシーの丘の裏側、カン川沿いに一軒、観光客の方でも訪れやすい屋台がありますよ
夕方~夜に掛けてラオス人で賑わいます…
自分で好きな串を選びます。お値段は一本 2,000 LAK ~
少しずつ特製の油を塗りながら焼いてくれます。茄子が美味しいですよ~
焼き上がりはこんな感じ ↑ です
自分のお好みで塩やタレをつけて召し上がってください
ただし!↑この右側の塩、から~いのでご注意ください 本当に辛いので・・・。
次の日お腹が痛くならないよう、ほどほどに付けてたべることをお勧めします
ラオスの道端には、まだまだ色々なローカルフードを食べられる場所がありますよ
レストランだけでは物足りない!という方はぜひ、道端の屋台にもご注目ください
ルアンパバーン支店 しんかい