サバイデー
ルアンパバーンにあるラオスコーヒーを紹介します。。
このお店は新しいお店なので、三日間にオープンしたばかりです。
毎日、お客さんの売るためにお姉さんは座っています。
因みに、看板は色々なコーヒーの書類の値段を書いてあります。
皆さんもルアンパバーンに来たら、ぜひ、買ってみてください
美味しくて高くないし、売っている人も本当に優しいです。。
今日は私が買ったコーヒーはこれです。
本当に美味しかったんですがちょっとお水の量が少ないです。。
美味しいものだからね。。
ラオス語で書いてある評語がありますよ、
それは 香ばしい、甘い、美味しい、心に残っている
と言うことがありますよ、面白いですね

コーヒーのビニール袋はこういうものです。
本当のラオスのコーヒーとちゃんと書いてありますね。。
アイスコーヒーは8000キーフです、だいたい1ドルです。
皆さん,ルアンパバーンに旅行するなら、疲れたときに買って飲むと疲れを取れますよ。
このお店はH.I.S.ルアンパバーン支店の前にありますから、ぜひ、買って飲んでください。
ラオスコーヒー買うと、ラオスのコーヒー製品も世界に知られように、お願いしますね。。
ルアンパバーン支店シートン
★★★★★ルアンパバーン おすすめツアーのご案内★★★★★
お問い合わせは、H.I.S. LAOS まで!
■サンコン村訪問(紙すき&提灯作り体験)
今どきアジア女子に大人気!?ラオス和紙でお土産作りに挑戦!
市内から車で約15分の位置するサンコン村。
古くから受け継がれてきた紙すきの技術の残る村です。
地元の人による紙すきの様子の見学はもちろん、ご自身にて紙すきや提灯製作を体験。
完成品をお土産としてお持ち帰りいただけます。
昔懐かしい雰囲気の漂う村で、一生に一度の体験をお楽しみください!
■パスック村訪問(モン族刺繍体験)
少数民族モン族の十八番、刺繍!皆さんは目にしたことがありますか?
ナイトマーケットで人気を博するカバンへの刺繍体験をお楽しみいただくツアーです。
パスック村には、ラオ、モン、カムの三つの民族が住んでおり、このツアーでは、
モン族の家族の住む民家にお邪魔して刺繍の手ほどきを受けられます。
家や畑の様子なども見学可。ゆったりとながれるラオスの時間を感じましょう。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★