サバイディー![]()
お久しぶりです![]()
今週は赤ちゃんのお祝いパティーに行って来ました![]()
ラオスは新しい赤ちゃんが生まれて、一ヶ月たちましたら、自分のお友達や、家族のお友達を呼びます![]()
ラオス人は親戚やお友達が多いから招待状一杯作ります![]()
![]()
![]()
少ないほうは100~150枚です
多いほうは200枚から作りますよ![]()
![]()
赤ちゃんパティーからのごちそうです![]()
このメンは 『カオ。プン』 と 言います![]()
となりの野菜は、くうしんさい、竹の子、もやし、パナナの花、キャベツ、レモンと唐辛子イです![]()
カオプンのメンとやさいにココナツミルクふうみのスープです![]()
ぎょうじやおまつりのていばんのメニューです![]()
美味しいそう
少しからいですが、とても美味しかったです![]()
いっぱい人が来ました![]()
あちらのテーブルはカラオケをしている人達です![]()
こちらのテーブルはお客さんいませんですね、
皆さんは踊り行きました![]()
日本はどんなパティーをしますか![]()
一回参加してみたいですね![]()
皆さん、今度ありましたら、招待してください![]()
![]()
ルアンパバン支店 イエン
★★★★★ルアンパバーン おすすめツアーのご案内★★★★★
お問い合わせは、H.I.S. LAOS まで!
■サンコン村訪問(紙すき&提灯作り体験)
今どきアジア女子に大人気!?ラオス和紙でお土産作りに挑戦!
市内から車で約15分の位置するサンコン村。
古くから受け継がれてきた紙すきの技術の残る村です。
地元の人による紙すきの様子の見学はもちろん、ご自身にて紙すきや提灯製作を体験。
完成品をお土産としてお持ち帰りいただけます。
昔懐かしい雰囲気の漂う村で、一生に一度の体験をお楽しみください!
■パスック村訪問(モン族刺繍体験)
少数民族モン族の十八番、刺繍!皆さんは目にしたことがありますか?
ナイトマーケットで人気を博するカバンへの刺繍体験をお楽しみいただくツアーです。
パスック村には、ラオ、モン、カムの三つの民族が住んでおり、このツアーでは、
モン族の家族の住む民家にお邪魔して刺繍の手ほどきを受けられます。
家や畑の様子なども見学可。ゆったりとながれるラオスの時間を感じましょう。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


テーマ: ラオス 日々の出来事!!

















