ちょうど一週間前・・・
オークランドのとある会場で行われたチャイニーズニューイヤーを祝うイベント
Chinese New Year Festival & Market Day にJRパスのプロモーションで参加してきました
うさぎ年ですねー
HISのブース
日本人の私にはこの鯉のデザインがどうしても素敵に思えないんですが、
外国人には響くのでしょうかね・・・?
日本の皆様❤ぜひ!観光で日本を訪れる、観光客の方を見かけたら
優しくしてあげてくださいね♪
お隣のSAKURA TV さんではHISの日本のプロモーションビデオを作成いただき
放映してくれておりました!
めちゃくちゃ素敵でしたよ😀
グッズや食料、色々なブースがありました
美味しいものもイッパイありましたよ~
コレは・・・カイト!!?
確かに子供の頃お正月にやった・・・
コレも中国が起源とは・・・・・やはり歴史がある国はスゴイ🌟
しかし派手なカイトだな・・・
日本の魅力広め隊YUM
こちらも随時更新中!!!
H.I.S. NEW ZEALAND 公式 Instagram
H.I.S. NEW ZEALAND 公式Facebook
H.I.S. NEW ZEALAND 公式 ツイッター
いいね!&フォロー 宜しくお願い致します
キアオラ!
大人なイベントに参加してきた時の話。
WINE & FOOD FESTIVEL
NZのワイン、ビール、シダーなどが楽しめるイベント
途中でセミナーに参加して試飲で6種類のワインを堪能
ちょっとづつ、ちょっとづつで気が付けばグラス5杯分ぐらい飲んでしまったヤギでした。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
こちらも随時更新中!!!
H.I.S. NEW ZEALAND 公式 Instagram
H.I.S. NEW ZEALAND 公式Facebook
H.I.S. NEW ZEALAND 公式 ツイッター
いいね!&フォロー 宜しくお願い致します
キアオラ!
クリスマスホリデーにArthur's Pass National Parkへ
行って来た時の話。
ここへはホキティカへ向かう途中に立ち寄っただけなので歩いた場所は数か所のみです。
まずは有名どころのこちら
Deviles Punchbowl Wakling Track 45分/1km コース
地図を見てるときは「楽勝!」と思ってましたが
思った以上に厳しい道のりでした。
その原因はこちら
道のりの殆どが階段。。。。
滝の水しぶき?を浴びて涼しくなったら来た道を戻ります。
ある程度戻ってきたら次のトラックへ移動。
この話は次回!
歩くの大好きヤギでした。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
こちらも随時更新中!!!
H.I.S. NEW ZEALAND 公式 Instagram
H.I.S. NEW ZEALAND 公式Facebook
H.I.S. NEW ZEALAND 公式 ツイッター
いいね!&フォロー 宜しくお願い致します