名所旧跡 2006.09.25

工期630日に及んだ頤和園の仏香閣、排雲殿、長廊の修繕が23日終了、再び、頤和園の3大メイン建築として一般開放された。今回の修繕により建築物は19世紀後半の光緒年間の風貌を取り戻したという。



頤和園は1953年に大改修が行われ、以来半世紀が経った。6千万元余りをかけた今回の工事は文化物保護を目的としている。頤和園の主要建築にとっては新中国成立以来の最初の大規模修繕で、修繕面積は延べ9390平方メートル。

主な修繕ポイントは床の青レンガ補修、壁画の再現、仏香閣頂上部の金箔塗り替えなど。このほか、防犯・消防系統や水道・電気などの基本設備が整った。

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    • 投稿: 12/3 日本発 御社ツアー参加 -2006年12月19日 (火) 22時04分

      ■長廊につれていってもらえなかった
      パンフレットに「工事中のため見学できません」と書いてあるからイカナイ、のではなく、工事が終わっているのなら見学に加えるべきでは?このブログを読んだ上で参加したので、見学できずに残念でした。

    

    HIS 北京提携店

    2025.07
    loading...